サンパウロ
-
イベント情報
キリストの幕屋=「生命の光」上映会
ニッケイ新聞 2011年2月23日付け サンパウロキリストの幕屋(飛松実会長)は26日午後2時から文協ビル13号室(R. Sao Joaquim, 381)でテレビ「生命の光」上映会を開く。入場無料
続きを読む -
日系社会ニュース
大志万学院=日本にない日本文化ある=玉川学園から研修生2人
ニッケイ新聞 2011年2月22日付け 松柏・大志万学院(川村真由美校長)と提携を結んでいる日本の玉川学園から高等部3年の縄田遥さん(18)、露木翔さん(17)が研修のため今月6日に来伯した。14日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市で乳児の死亡率減少
ニッケイ新聞 2011年2月19日付け サンパウロ州での乳児の死亡率が減少したと、18日付アゴーラ紙が報じた。妊娠22週間目から出産後7日までの周産期の死亡率が、10年間で25%の減少を見せたと17
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
サンパウロ市など3市で狂言公演=交流基金=京都の大蔵流から4氏来伯=伝統の笑いを堪能して
ニッケイ新聞 2011年2月19日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターは23日から、リオ、クリチーバ、サンパウロの3都市で、狂言大蔵流の名門千五郎家より狂言師4人が出演する公演を開催する。
続きを読む -
日系社会ニュース
秋の外国人叙勲=推薦を受付け
ニッケイ新聞 2011年2月18日付け 在サンパウロ日本国総領事館は3月2日まで、2011(平成23)年度秋の外国人叙勲の候補者推薦を受付けている。 対象となるのは、ブラジル国籍を有し、叙勲時に年
続きを読む -
日系社会ニュース
和太鼓を文化継承の起爆剤に=汎パ連合会=10月に第1回大会を開催=日本語教育に協力呼びかけ
ニッケイ新聞 2011年2月16日付け パウリスタ延長線沿線の14日系団体が加盟する汎パウリスタ日伯文化協会連合会(河崎義文ロベルト会長)は13日、バストス文協会館で定期総会を開催し、傘下団体代表ら
続きを読む -
日系社会ニュース
「道場文化アカデミー」=日本人向けブラジル料理講座=レストランオーナがブラジルの味を伝授=締め切りは18日
ニッケイ新聞 2011年2月16日付け 昨年11月に発足した「道場文化アカデミー」(道クルツラルとJBC出版の共同企画事業)は日本人向けのブラジル文化講座の一環として、「ブラジル料理入門編」を開講す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
100周年記念の祝い無し?=サンパウロ市立劇場の芸術監督辞任
ニッケイ新聞 2011年2月15日付け 昨年9月から2013年末までの約束でサンパウロ市立劇場芸術監督に就任した指揮者のアレックス・クレイン氏が、劇場の芸術監督を〃あきらめた〃と述べ、9日に辞任した
続きを読む -
東西南北