ホーム | サンパウロ 関連記事 (ページ 1217)

サンパウロ 関連記事

今年は「飛躍」「拡大」「交流」を=文協=新年祝賀会に300人=移民103周年の船出祝う

ニッケイ新聞 2011年1月4日付け  在聖総領事館と文協、援協、県連、商議所、日文連の日系5団体の共催による新年祝賀会が1日、リベルダーデの文協大講堂で開催され、集まった約300人で移民103周年の船出を祝った。  大部一秋総領事夫妻、内山直明・国際交流基金サンパウロ日本文化センター所長、澤田吉啓JETRO聖事務所所長、木多喜 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2011年1月4日付け  文協で行われた新年祝賀会。ニッケイ新聞の取材に対し、今年の会長選挙に「出るようになるだろう」と出馬の意向を見せた木多文協会長は、「文協は伸びないといけない」と意気込み、国士舘センター活性化計画については、3月末にはプロジェクトを発表する旨を述べた。また、会長就任時に掲げた5つの委員会発足に ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2011年1月4日付け  きょう4日は「御用始め」だし、いわゆる「仕事始め」である。ブラジルでの正月も、もう40数回になるが、20代には海岸へ遊びに行ったりが多く、家に籠って昼酒、夜酒に溺れるようなこともなく、青い海原を眺めての冷たいカイピリーニャと午睡が楽しみ—夜は夜でショッピを傾けながら娘さんらと談笑するうちに ...

続きを読む »

■年頭挨拶=在サンパウロ日本国総領事=大部 一秋

特集 2010年新年号 ニッケイ新聞 2011年1月1日付け  新年明けましておめでとうございます。  皆様におかれましては、新しい年を晴れやかに迎えられましたこととお慶び申し上げます。  お陰様で私も、一昨年1月当地に着任して以来3度目の新年を晴れ晴れとした気持ちで迎えることができました。皆様に心から感謝申し上げます。  ブラ ...

続きを読む »

■新年のご挨拶=財団法人 海外日系人協会=理事長 田中克之

特集 2010年新年号 ニッケイ新聞 2011年1月1日付け  新年あけましておめでとうございます。ブラジルに在住される皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申しあげます。  昨年4月に海外日系人協会の理事長に就任し、11月に13年ぶりにサンパウロを訪問する機会がありました。懐かしいコロニアの皆様に再会し、ほっ ...

続きを読む »

■年頭のご挨拶=サンパウロ日伯援護協会 会長森口忠義イナシオ

特集 2010年新年号 ニッケイ新聞 2011年1月1日付け  2011年の年頭に当たりまして、日系社会の皆様に謹んでご挨拶申し上げます。  日系社会の皆様にはご健勝にて新年を迎えられたこととお慶び申し上げますとともに、旧年中は皆様から温かいご理解と多大なご支援を賜り、心より感謝申し上げます。特に、念願でありましたリベルダーデ地 ...

続きを読む »

唯一の日本人ガリンペイロ=杉本有朋氏が初めて語る=熱く燃えたセーラ・ペラーダの6年間

特集 2010年新年号 ニッケイ新聞 2011年1月1日付け  杉本有朋氏は1929年、福岡県生まれ。経理学校を卒業、警察予備隊久留米部隊に入除隊後、家業の新聞販売店を手伝う。結婚後の55年8月、オランダ船ルイス丸でブラジルに降り立つ。  ロンドリーナ市で洗濯屋、バールを営んだ後、新鮮な魚がない時代、未舗装の道路をトラックで直接 ...

続きを読む »

CBF=栄光の歴史を数え直す=全伯優勝の計算方法変更=最多はサントス等2チームに

ニッケイ新聞 2010年12月28日付け  ブラジルサッカー連盟は22日に1959~70年の旧ブラジル杯とロベルト・ゴメス・ポデローザ杯(タッサ・デ・プラタ)を正式に全伯大会として認め、ブラジル選手権の優勝同様に国内ランキングの基準にすると発表した。この新認識により、全伯大会優勝が8度と認められたサントスとパルメイラスがクラブ別 ...

続きを読む »

伯字紙選んだ4大事件=リオ、イザベラ、2女性失踪

ニッケイ新聞 2010年12月28日付け  22日付G1サイトが上げた2010年の主な出来事は、イザベラちゃん事件の裁判や、エリーザ・サムージオさんとメルシア・ナカシマさんの失踪事件。戦車まで登場して世界を驚かせた、リオ市の麻薬密売組織一掃作戦もやはり忘れてはならないだろう。  リオ市での出来事はまだ記憶に新しく、コマンド・ヴェ ...

続きを読む »

奄美事業所でナタル・フェスタ=援協の新たな福祉活動広まる

ニッケイ新聞 2010年12月28日付け  サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)傘下の児童福祉施設・奄美事業所(税田清一経営委員長)は18日、ビラ・カロン区の奄美会館でフェスタ・デ・ナタルを開き、同施設に通う子供たちやその家族ら約100人が集まり、和やかにナタルの訪れを祝った。大部一秋、栄子在聖総領事夫妻も出席し、「初めて ...

続きを読む »