サンパウロ
-
日系社会ニュース
援協=40歳以上の男性はぜひ=泌尿器科チェックアップ=7日から
ニッケイ新聞 2010年6月5日付け サンパウロ日伯援護協会リベルダーデ医療センター(援協総合診療所)は6月の専門科特別検診として、7日から7月8日まで泌尿器科のチェックアップを実施する。泌尿器科の
続きを読む -
日系社会ニュース
JAL直行便の存続を=文協、県連が署名運動
ニッケイ新聞 2010年6月5日付け JAL(日本航空)が再建の一環として、東京―サンパウロ直行便を9月に運休すると発表したことを受け、文協や県連が中心になり、存続を願う署名運動を展開している。
続きを読む -
日系社会ニュース
新潟=母県から取材陣到着=県人の活躍振り追う
ニッケイ新聞 2010年6月5日付け 新潟県人会(柿嶋昭三会長)を取材するために2日、母県から新潟日報社報道部の笠原武史(たけし、34、新潟)記者と新潟放送の坂井悠紀(ゆうき、27、新潟)記者が来伯
続きを読む -
刊行
雑誌「BUMBA!」=34号発売中
ニッケイ新聞 2010年6月5日付け 自然と文化の情報誌『BUMBA!』34号がこのほど発行された。 ブラジルの若者に広がるロリータファッション、企業インタビュー「新日鉄とウジミナス」、サンパウロ
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
アチバイア文協日語校=開校10年、150人で祝う
ニッケイ新聞 2010年6月3日付け アチバイア文協日本語学校(青山明政校長)は4月3日に開校10周年を迎えたことを記念して、同月17日に記念式典を開催した。 JICA、国際交流基金、ブラジル日本
続きを読む -
日系社会ニュース
ボンレチーロが韓国人街に=市議会が正式認定=喜び溢れる韓国コロニア=47年目の記念日祝う
ニッケイ新聞 2010年6月3日付け サンパウロ市ボンレチーロ区が「韓国人街」(Bairro Coreano)と制定する条例(Lei 15.110)が、市議会で正式に承認され、5月22日に行われた第
続きを読む -
セラードの今を歩く=家の光編集部・佐藤哲也
セラードの今を歩く=家の光編集部・佐藤哲也=(5)=効果的コストで驚異的収量
ニッケイ新聞 2010年6月3日付け 次に訪問したのが、ミナス・ジェライス州の北に位置するバイア州だ。その州西部の都市・バレイラスから西に80キロほどの位置にルイス・エドワルド・マガリャンエス市(以
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MASPが一番の目的地=客足引きつけるサンパウロ市観光業
ニッケイ新聞 2010年6月2日付け 常に多くの旅行者が溢れるサンパウロで最も人気がある観光名所は、パウリスタ大通りにあるMASP(サンパウロ芸術博物館)のようだ。5月29日付エスタード紙が報じた。
続きを読む