サンパウロ
-
日系社会ニュース
老ク連=集まった善意の年末募金=11団体へ2万8千レ余贈る
ニッケイ新聞 2009年12月24日付け ブラジル日系老人クラブ連合会(重岡康人会長)は18日、09年の年末助け合い募金の実績を発表した。老ク連が傘下の各老人クラブに呼びかけて行っているもので、今年
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
選挙裁=2市議の被選挙権停止=08年選挙の政治献金で
ニッケイ新聞 2009年12月24日付け サンパウロ市の第一地区選挙裁判所のアロイジオ・セルジオ・レゼンデ・シルベイラ判事は18日、サンパウロ市議のパウロ・ジェズス・フランジェ、羽藤ジョージ両氏に対
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
青年期の生活習慣に注意=増える若き心筋梗塞患者=煙草や酒、ストレス回避を
ニッケイ新聞 2009年12月23日付け 普段と違う生活になり易い年末年始だが、青年期の麻薬利用や生活習慣悪化は早期の心筋梗塞を招くと22日付フォーリャ紙が報じた。 米国の32歳の女優、ブリタニー
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【サンタレン編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【サンタレン編】=第3回=矢野千津江さん=親戚に騙され、アレンケールへ=「苦労が子供ら育てた」
ニッケイ新聞 2009年12月23日付け 「戦争を体験しているから耐えられたんじゃないですかね」 そう柔和な笑顔で移住当時を振り返るのは、矢野千津江さん(74、福岡)。 アマゾンに半世紀近く住ん
続きを読む -
日系社会ニュース
聖総領事館・県連=年末年始休暇のお知らせ
ニッケイ新聞 2009年12月23日付け 在サンパウロ総領事館の休館日は24、25、29~31日。年明けは1~3日が休館日。4日から通常業務を開始する。 ◎ ブラジル日本都道府県人会連合会の
続きを読む -
日系社会ニュース
「子、孫育て終わって生き甲斐」=日伯友好病院=奉仕グループ招き謝恩会=シーツなど8千点贈る
ニッケイ新聞 2009年12月22日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は15日昼、日伯友好病院に対して奉仕活動を行っているボランティアグループ(山下光子責任者)の22人全員をリベルダー
続きを読む -
日系社会ニュース
JETプログラム=今年も国際交流員募集=「日本での経験を将来に」
ニッケイ新聞 2009年12月19日付け 在サンパウロ総領事館は1日夜、JETプログラム2010(語学指導等を行う外国青年招致事業)の説明会を同館で開催し、約35人が聴講に訪れた。 同プログラムは
続きを読む -
日系社会ニュース
コチアの遺産を我らの手に=聖南西=産組解散から15年=タツイで倉庫買い戻す
ニッケイ新聞 2009年12月19日付け バタテイロ最後の砦、今も――。1994年のコチア産業組合中央会の解散後、残った約30人の組合員やコチア青年らで組織した聖南西タツイ市のタツイ地方農業共同組合
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■大原妙子さん
ニッケイ新聞 2009年12月19日付け サクラ中矢食品創立者故中矢末吉さんの長女で文協評議員会長大原毅氏夫人の大原妙子さんが、17日夕方、腎臓ガンのため入院先のサンタクルース病院で亡くなった。享年
続きを読む