サンパウロ
-
日系社会ニュース
「リオ五輪のお膳立てに」=日本の交番を技術指導
ニッケイ新聞 2009年11月24日付け 日本の協力により交番制度を導入したサンパウロ州軍警察に技術指導するため先月末、サンパウロ市入りした長野県警の鈴木博人警部(53)。同州では05年の制度導入後
続きを読む -
日系社会ニュース
〃カワイイ大使〃が来伯=青木美沙子さん=全伯4都市でポップカルチャー紹介
ニッケイ新聞 2009年11月24日付け ロリータファッションや日本の若者のファッションを世界へ紹介するため、日本国外務省から広報関連業務の委嘱を受けたポップカルチャー発信使(通称「カワイイ大使」)
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ=韓国料理『大門』開店!=無煙炭火で本格焼肉を
ニッケイ新聞 2009年11月24日付け サンパウロ市で韓国料理といえば、アクリマソンかボン・レチーロが定番だが、このほどリベルダーデに韓国風焼肉専門店『大門』(Rua da Gloria, 729
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
内輪もめで夢に終止符=パルメイラス優勝圏外に=SFCの信頼感と好対照
ニッケイ新聞 2009年11月20日付け サッカーのブラジル選手権も終盤だが、優勝が3チームに絞られた直後の18日、パルメイラスが痛恨の1敗を喫し、優勝圏外に退いた。 19日付伯字紙が第1面に掲載
続きを読む -
イベント情報
「冷やし中華始めます」=目玉は特製の昆布と新茶=ルーテル教会バザー29日
ニッケイ新聞 2009年11月20日付け サンパウロ日系福音ルーテル教会(徳弘浩隆宣教師、Rua Dr. Jose de Queiroz Aranha, 116、地下鉄アナ・ローザ駅近く)は29日午
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市民の一大関心事は?=教育、健康、環境、治安=教師育成懸念の声は50%も
ニッケイ新聞 2009年11月19日付け 非政府団体(NGO)モヴィメント・ノッサ・サンパウロ(MNSP)の調査によると、サンパウロ市民の生活向上に最も大切なのは教育と18日付エスタード紙が報じた。
続きを読む -
人文研=コロニア今昔物語=安良田済さん=「コロニア文学界における鈴木南樹、古野菊生、武本由夫の存在」
人文研=コロニア今昔物語=安良田済さん=「コロニア文学界における鈴木南樹、古野菊生、武本由夫の存在」=連載《中》=〃愛の狩人〃といわれた古野
ニッケイ新聞 2009年11月19日付け 31年、南樹は所用で山形に里帰りをする。帰る以上、おたっつぁんに会って告白しないと死にきれないと思い、もう一人の幼馴染、千代子に手紙を書き、会えるよう取り計
続きを読む -
イベント情報