サンパウロ
-
日系社会ニュース
いけ花協会から300杯=サンタクルス病院医療従事者へ寄贈
ブラジルいけ花協会(外塚クリスチーナ会長)は7月24日(水)、サンパウロ市のサンタクルス病院(石川レナト理事長)へいけ花300杯を寄贈した。譲渡には辻マルセロ院長も立会い、同院を通して、コロナ感染拡
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■=画商・実松寛さん逝去=新型コロナ後遺症が悪化
ブラジルを代表する洋画家の一人、間部学の作品を多く扱った画商として知られる実松寛(ゆたか)さんが、23日にサンパウロ市のサンカミーロ病院で新型コロナの後遺症によって亡くなった。享年91。 実松さん
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪サンパウロ市≫70の公園が通常運営に=イビラプエラやアクリマソンなど
24日より、サンパウロ市にある公園のうち、70の公園の運営時間がコロナ禍前の時間帯に戻った。これらの中には、イビラプエラやアクリマソンといった大型公園も含まれる。24日付現地紙、サイトが報じている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪サンパウロ州≫1週間のコロナ死者減少=6月1週目以来最小に
サンパウロ州の1週間あたりにおけるコロナウイルス死者数が、6月以来で最少となったと、24日付現地サイトが報じている。 サンパウロ州では、8月16日から22日の1週間でのコロナウイルスによる死者が1
続きを読む -
東西南北
-
樹海
【記者コラム】ポルトガル語の情報発信を強める中国・ロシア勢、貧弱な日本勢
インターネットにおける日本に関するポルトガル語情報、日本視点から見たアジアや世界のニュースに関する情報発信は欧米勢に比べて実に貧弱だ。 情報収集の重要さは言うまでもないが、それ以上に「どのように情
続きを読む -
日系社会ニュース
憩の園=二日間で3200食販売=食販売に予想外の大反響=感謝ライブで5時間半配信
「憩の園は、このコロナ災禍で多くの方に助けていただいた感謝の意味を込めて、このイベントを開催しましたが、まさかこんなに日本食が売れるとは思いませんでした。心の底から感謝しています」――日系高齢者福祉
続きを読む -
「でも、ブラジルは良い国!」
「でも、ブラジルは良い国です!!!」=サンパウロ難民移民座談会=大浦智子=<第14回>=伯人はこの国の良さ分かってない
――ブラジルでの生活と本国の良かった時を比べて、良いと感じること、悪いと感じることは何ですか? 【カルロス】ベネズエラとブラジルを比較すると、政治と社会について言えば、ほぼ同じ構造です。ブラジルで常に
続きを読む -
日系社会ニュース
■人探し■遠田シュウイチさん、久美子さん
サンパウロ州サントス市在住の有坂隆良さんが、同船者の「遠田(おんだ)シュウイチ」さんと「遠田久美子」さんの消息を探している。有坂さんも、遠田家一行も1961年9月11日にリオで、オランダ船チサダネ号
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪サンパウロ州≫感染拡大の最悪地区ゼロに=大半が中レベルの3に昇格
サンパウロ州政府は、新型コロナウイルスの外出自粛規制緩和計画「プラノSP」で州内を17地区に分けてレベル付けをしているが、最悪のレベル1の地区が21日になくなり、すべてレベル2以上、大半がレベル3に
続きを読む