サンパウロ
-
日系社会ニュース
国際交流基金=浦祐一副所長が帰国=後任に梶原新吾さん
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年8月1日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターの浦祐一副所長が任期を終えて三日に帰国する。後任の梶原新吾さんと挨拶のため本紙を訪れた。 浦さんは財務
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=第13回=ブラジル発=日野寛幸=かえるプロジェクトの活動
2009年8月1日付け サンパウロ州教育局(SEESP)のプロジェクト「デカセギ子弟のサンパウロ州の公立校への復帰」が六月に一年を迎えた。これは、移民百周年記念事業として始めた二つのうちの一つだ(も
続きを読む -
日系社会ニュース
全伯郷土民謡大会=128人出場、民謡体操も=2日
ニッケイ新聞 2009年7月31日付け ブラジル郷土民謡協会(桜庭喜太郎会長)は、八月二日午前九時から宮城県人会館(ファグンデス街152)で「第二十一回ブラジル郷土民謡大会」を開催する。入場無料。
続きを読む -
日系社会ニュース
レジストロ=原爆の日に灯篭流し=鎮魂、平和の祈り込め
ニッケイ新聞 2009年7月30日付け 原爆投下から六十四年目を迎える今年、レジストロで灯篭流しが行なわれる。 被爆者の鎮魂とブラジルで平和の尊さを訴えることが目的。広島で平和祈念式典が行なわれる
続きを読む -
「アマゾンの歌」を歩く
「アマゾンの歌」を歩く=(9)=〃黒いダイヤ〃ブーム到来
ニッケイ新聞 2009年7月29日付け マラリアが蔓延し始めた一九三三年、南拓社員の臼井牧之助(女優小山明子の実父)は、第十三回アカラ移民を引率し、神戸から、はわい丸に乗り込んだ。 船内での死亡者を
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
手に汗にぎった全伯相撲=スザノ=11地域450人が熱戦=男子は樋口が2階級制覇
ニッケイ新聞 2009年7月29日付け 第四十八回全伯相撲大会、並びに第十二回全伯女子相撲大会が二十五、二十六日両日、サンパウロ州スザノ市のSESI(ブラジル工業連盟)体育館特設土俵で開催された。全
続きを読む -
日系社会ニュース
援協福祉部=日本語法律相談を=一時休止
ニッケイ新聞 2009年7月29日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)福祉部が毎週木曜日に行っていた日本語による法律相談受け付けが、一時休止されることになった。 担当している内山節夫弁
続きを読む -
日系社会ニュース
ペレイラ・バレット盆踊り大会=サンパウロ州=1万人が踊りに踊る!=ブラジル最大級、常設会場も
ニッケイ新聞 2009年7月29日付け 今年入植八十一年を迎えるノロエステ線ペレイラ・バレット市(旧チエテ移住地)で二十五、六の両日、『第四十八回盆踊り大会』が催され、二日間で約一万人が来場した。同
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カトリック教会で新型インフル対策
ニッケイ新聞 2009年7月28日付け カトリック教会サンパウロ教区のオジロ・P・シェレル枢機卿は二十三日、信者同士が抱擁や握手をしないよう注意したと二十四日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。
続きを読む