ホーム | サンパウロ 関連記事 (ページ 1369)

サンパウロ 関連記事

NAK=アマチュア歌謡祭で訪日へ=北川名誉会長、大阪で講演

ニッケイ新聞 2009年5月21日付け  ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(北川好美会長)は「第二十五回日本アマチュア歌謡祭グランプリ大会」のブラジル代表を選出し、二十五日から六月十一日にかけ大会出場を目的にNAK訪日団公式旅行を実施する。  今年から同連盟が単独でブラジル代表を選出することになり、蓮沼メリーさん(バウルー)、本田 ...

続きを読む »

実業のブラジル=5月号発売

ニッケイ新聞 2009年5月21日付け  実業のブラジル五月号が発売された。  今月号の特集は、「増大する政府支出」「下がらないブラジルの金利」「サンパウロ株式、5万ポイントを獲得」「今年の消費傾向」など。  各日系書店などで取り扱っている。問合わせは実業のブラジル社(電話=11・3287・8716)まで。

続きを読む »

介護マニュアル出版記念=サンパウロ市=JICAボランティアが研修会=「正しい介護の技術を」

ニッケイ新聞 2009年5月20日付け  JICAシニアボランティアの森林たづこさん(53、青森)と同青年ボランティアの高井奈穂さん(33、兵庫)がまとめた「介護マニュアル」の出版を記念した介護研修会が、三十日午前九時から正午まで宮城県人会(ファグンデス街152)で開かれる。両ボランティアが実行責任者を務め、JICA(国際協力機 ...

続きを読む »

キリストの幕屋=モジで上映会=23日

ニッケイ新聞 2009年5月20日付け  サンパウロキリストの幕屋(飛松実会長)は二十三日午後一時から、ビデオ「生命の光」上映会をモジ・ダス・クルーゼス文化体育協会(Rua Presidente Campos Salles,230,Vila Industrial)で行う。入場無料。  二十七日は戦前の日本海軍大勝記念日ということ ...

続きを読む »

6人集い54年ぶりの再会=「ボイスベン号」同船者の集い=「これからも続けよう」

ニッケイ新聞 2009年5月19日付け  一九五五年五月十日にサントスに着港したオランダ船ボイスベン号の初めての同船者会が、十日午前十一時半からニッケイ・パラセホテルで開かれた。  榎原美年夫さん(71、山梨)、信子さん(65、同)夫妻、薬師寺茂雄さん(89、愛媛)、フジ子さん(84、愛媛)夫妻、天達市雄さん(73、鹿児島)、坂 ...

続きを読む »

エスペランサ婦人会=慈善バザーの売上げから=5団体に1万6千レ寄付

ニッケイ新聞 2009年5月19日付け  エスペランサ婦人会(熊谷美寿江会長)の二〇〇九年度慈善バザー報告会が、十三日正午から文協ビルの同会で行われた。約八十人の会員らが出席。席上、熊谷会長から福祉五団体に対し、先月二十六日に行なわれた慈善バザーの売上げからの寄付金が贈呈された。  慈善バザーからの寄付金は、合計一万六千レアル。 ...

続きを読む »

Enem大変革の09年=設問増え国立大学入試にも=公立高校は来年から義務化

ニッケイ新聞 2009年5月16日付け  国家高等教育試験(Enem)変革を掲げてきた教育省が、年二回の実施、公立高校の受験義務化などを発表と十四、十五日付伯字紙が報じた。  高等教育というと大学レベルの教育を想像するが、ブラジルのEnemは日本でいう高校(中等)教育の習熟度測定試験で、高校のレベル評価や大学入試の一部に使われた ...

続きを読む »

カサビ市長が麻生首相を表敬=東京=高速鉄道、デカセギ問題など=槍田三井物産会長とも懇談

ニッケイ新聞 2009年5月16日付け  【既報関連】日本を訪問中のジルベルト・カサビサンパウロ市長は東京滞在二日目の十四日、麻生太郎首相を表敬訪問し、高速鉄道やモノレールなどのビジネス関係事案、在日ブラジル人問題などについて意見を交わした。同日には三井物産でも槍田松瑩取締役会長ら役員と懇談、また明治大学で講演を行なうなど多忙な ...

続きを読む »

第6回海外日系文芸祭=短歌・俳句の応募受付け

ニッケイ新聞 2009年5月16日付け  第六回海外日系文芸祭「みなとみらい文芸祭」(海外日系新聞放送協会、海外日系人協会、海外日系文芸祭実行委員会主催)の作品募集が始まった。募集作品は短歌と俳句。要項は次の通り。▼【作品】=各部門一人一首(句)、両部門に投稿できる。主題は自由。自作、未発表の日本語による作品。用紙は規定の用紙。 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2009年5月16日付け  訪日中のカサビサンパウロ市長が明治大学で講演した。サンパウロと明治大学はあまり接点がなさそうだが、商学部の科目で学生がサンパウロ市の大学生とビデオ会議を行なうにあたりサンパウロ市と連絡をとったことがきっかけで実現したという。「本講演会は今後明治大学がラテンアメリカ諸国との連携を深めていく ...

続きを読む »