サンパウロ
-
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=第3回=ブラジル発=中川郷子=帰伯する子供たち=日伯で教育機関から疎外される現実
2009年5月16日付け 帰伯する子供たちが問題なくサンパウロ州の公立学校に復帰できるよう、「カエル・プロジェクト」を通して手助けしてきた。これはサンパウロ州教育局との共同プロジェクトであり、ブラジ
続きを読む -
日系社会ニュース
二天研究所と国士舘大=実りあった古武道交流
ニッケイ新聞 2009年5月15日付け 【既報関連】四月二十四日の「侍の日」に古武道を通して交流した馬場欽司監督(64、剣道七段教士)率いる国士舘大学鶴川剣道部と二天古武道研究所(岸川ジョージ所長)
続きを読む -
日系社会ニュース
アマゾン移住80周年=50~70年代の記録映画=文協で16、17日に上映
ニッケイ新聞 2009年5月15日付け 文協ビル貴賓室(サンジョアキン街381)で開催中のアマゾン移住八十周年記念写真展にあわせ、主催のサンパウロ新聞社は十六、十七両日、会場で一九五〇~七〇年代のア
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
神谷市議「真実は明らかになる」=資産申告漏れ疑惑の渦中=本紙が独占インタビュー
ニッケイ新聞 2009年5月15日付け 【既報関連】資産の申告漏れがあったと報道された神谷牛太郎サンパウロ市議(DEM)に、十二日、問題となった建設中のセーラ・ダ・カンタレイラの住居で本紙ポ語版「ジ
続きを読む -
日系社会ニュース
人文研=次世代の研究者育成を=奨学制度一期生を募集
ニッケイ新聞 2009年5月15日付け サンパウロ人文科学研究所(人文研、本山省三理事長)は十二日午後、同事務所で会見を開き、昨年から検討してきた「若手研究員育成のための奨学制度」の第一期生募集をは
続きを読む -
日系社会ニュース
「おいしい水のつくりかた」=ポ語版出版会と記念講演=21日
ニッケイ新聞 2009年5月15日付け 中本信忠信州大学繊維学部教授の著書「おいしい水のつくりかた」のポルトガル語版が出版されるにあたり、二十一日、サンパウロ市のSABESP(サンパウロ州水道公社、
続きを読む -
日系社会ニュース
寄稿=『百年目の肖像』を読んで=ブラジル日本都道府県人会連合会会長 与儀昭雄
ニッケイ新聞 2009年5月15日付け ニッケイ新聞社がこの度、ブラジル日本移民百周年を記念して、二〇〇八年に行われた様々なイベントを一冊にまとめた写真集が発刊され、これを手にして見ました。この輝か
続きを読む -
日系社会ニュース
基金=放送大学仙田教授迎え=現代建築に関する講演会
ニッケイ新聞 2009年5月14日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターでは、放送大学の仙田満教授による『持続可能性と都市建築の再生』をテーマにした講演会を、六月一日午後七時から国際交流基金サ
続きを読む -
日系社会ニュース
援協福祉部=「身元を探しています」=カワハタさん、滝口さん
ニッケイ新聞 2009年5月14日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)福祉部は、カワハタ・パウロ・カナメさんと滝口ルイス・カツジさんの親類や友人を探している。 カワハタと名乗る五十代と
続きを読む