サンパウロ
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
労働市場=サービスの牽引で底打ちか=商工まだ人員整理続く=2月採用が失職を上回る=労相は3月回復の楽観論
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け ルッピ労相は十八日、三カ月続いた正規雇用の解雇攻勢が二月で止まり、採用が全国で九千百七十九人、失職を上回ったことを発表と十九日付けエスタード紙が報じた。労働省
続きを読む -
日系社会ニュース
合言葉は「手を取り合って」=援協理事会=森口会長ら現執行部続投=センター完成、50周年見すえ
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け サンパウロ日伯援護協会は十九日午前十一時半から、十四日に行われた第五十回定期総会で選出された新役員による臨時理事会を開き、森口イナシオ会長の二期目の続投を決め
続きを読む -
第31回県連ふるさと巡り=旧都=歴史あるリオ日系団体との交流
第31回県連ふるさと巡り=旧都=歴史あるリオ日系団体との交流=第3回=サンタクルース=「苦労したけど幸せ」=郷土の味を子々孫々に
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け 「あの炊き込みご飯を作ったのは保科さんだと聞いてきました。あの味は、三重県ではないですか。私が作るのと同じ味がします」 会館の裏方で、第一次入植者の保科静江
続きを読む -
日系社会ニュース
サンミゲルで民謡大会=百人熱唱、満員の盛況ぶり
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け 第十五回サンミゲル民謡愛好者大会が十五日、サンミゲル日系文化体育協会会館で催され、約百人の出場者が日頃の成果を披露した。 同大会はサンミゲル文協(美甘好重会
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
草の根無償で保育園改装=ドアルチーナ=大部総領事、地元コロニアと懇親=百周年で日本公園と記念塔も
ニッケイ新聞 2009年3月19日付け 日本政府による「草の根・人間の安全保障無償資金協力」による改装工事が終了したサンパウロ州バウルー市の西約四十キロにあるドアルチーナ市のサンフランシスコ・デ・ア
続きを読む -
第31回県連ふるさと巡り=旧都=歴史あるリオ日系団体との交流
第31回県連ふるさと巡り=旧都=歴史あるリオ日系団体との交流=第2回=サンタクルース=日本人に危害なら逮捕!=戦時中に異色の待遇与える
ニッケイ新聞 2009年3月19日付け サンタクルース日伯農村協会では昨年九月二十七日、約二百五十人が集まって創立七十周年が祝われた。オザスコ生まれの宮田聖二会長(70、二世)は「昔ここにおった人も
続きを読む -
日系社会ニュース
援協総会=今年は創立50周年式典=センター落成など多忙な1年=単一シャッパすんなり承認=役付き理事を19日選出
ニッケイ新聞 2009年3月18日付け 今年創立五十周年を迎えたサンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は十四日午前十時、第五十回目となる定期総会を文協ビル展示室で開催。役員改選では提出された単一
続きを読む -
日系社会ニュース
タウバテ、Sイザベルへ=領事出張サービス=サンパウロ総領事館
ニッケイ新聞 2009年3月18日付け 在サンパウロ日本国総領事館による領事出張サービスが二十六日にサンタイザベル市、二十七日にタウバテ市で実施される。 サンタイザベルの会場はレオポルジーナ・ダ・
続きを読む