サンパウロ
-
ぴんころはみんなの願い~日本の高齢者は今~
ぴんころはみんなの願い=日本の高齢者は今=連載《6》=ぴんころ地蔵と予防医療
ニッケイ新聞 2009年3月6日付け ぴんころ ぴんころ ぴんころー。 千曲川を渡ると、野沢菜漬けで有名な長野県野沢の街。ぴんころ音頭に迎えられバスを降りると、そこには山門市。お寺の前にはかわいい
続きを読む -
イベント情報
青葉祭りと福祉祭り=今月は7、21、22日=宮城県人会
ニッケイ新聞 2009年3月6日付け NGO青葉健康生活協会(中沢宏一代表)は今月も、七日に「青葉福祉祭り」、二十一、二十二日に「青葉祭り」をリベルダーデの宮城県人会館(Rua Fagundes,1
続きを読む -
日系社会ニュース
生涯学習をブラジルでも=放送大学で勉強やり直し=東千秋教授が教科書持参=将来はインターネットで
ニッケイ新聞 2009年3月5日付け 「日本の高校卒業資格なくても、放送大学に入学できます」。日本では十代から九十代までが通信教育を通して学んでいる生涯教育の中核機関「放送大学」が、いよいよブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯友好病院=イタケーラに診療所開設へ=今月着工、7月開所めざす
ニッケイ新聞 2009年3月5日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)が二年前から検討していた日伯友好病院のイタケーラ診療所の開設が、具体的に動き始めた。二月二十六日の定例役員会で、建物の
続きを読む -
日系社会ニュース
在聖領事館=09年度百歳表彰=対象者募集
ニッケイ新聞 2009年3月5日付け 在サンパウロ日本国総領事館(大部一秋総領事)は、二〇〇九(平成二十一)年度の百歳高齢者表彰の該当者応募を受付けている。四月十日まで。 例年、老人の日の記念行事
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
センター建設の舵取り役は=今年は援協で役員改選=例年通り単一シャッパ提出=注目は理事会互選に
ニッケイ新聞 2009年3月4日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は二月二十六日の定例役員会で、今月十四日の定期総会に提出する役員改選の候補者名簿(シャッパ)の受け付けを締め切り、例年
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
難聴検査キャンペーン=日伯友好病院で15日
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は十五日午前九時から午後四時まで、第一回目となる「難聴検査キャンペーン」をパルケ・ノーボムンド区の日伯友好病院の診療所
続きを読む -
日系社会ニュース
コチアは海外開拓の大記録=寄稿=下元健吉の遠戚、雅夫氏=本紙連載に感想寄せる
ニッケイ新聞 2009年3月3日付け 大阪府在住の下元雅夫さんは、故下元健吉氏(旧コチア産業組合専務理事)の遠縁にあたり、終戦当時には下元氏の実家に一時疎開するなど、少なからぬ縁のある人だ。そこは大
続きを読む