サンパウロ
-
樹海
-
日系社会ニュース
百年祭の折り紙=〃ブラジルの夢〃が完成=ブラジリア=全伯各地に運動ひろげ=集まった折り紙45万個=百周年の最後を飾る
ニッケイ新聞 2008年12月30日付け 日本移民百周年の記念事業として製作が進められてきた折り紙パネル「ブラジルの夢(Sonho Brasileiro)」がこのほど完成し、十七日、連邦議会の「Es
続きを読む -
日系社会ニュース
ニッケイ新聞編集部が選んだ コロニア10大ニュース
ニッケイ新聞 2008年12月30日付け 百周年に明け、百周年に暮れた2008年。日本移民百周年と日伯交流年の今年は、1年を通じて両国で約1500の記念行事が実施されるなど、他の周年事業とは比べ物に
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
日系社会ニュース
「美」サンパウロ市公演の実行委=4団体に1万1千レ寄付
ニッケイ新聞 2008年12月27日付け 先月二十一、二十二日に実施された沖縄歌舞劇団「美(ちゅら)」サンパウロ公演の実行委員会(宮城調智委員長)は、同公演の売上げから二千レアルずつをブラジル日本文
続きを読む -
日系社会ニュース
文協大講堂で新年祝賀会=1月1日
ニッケイ新聞 2008年12月25日付け 在聖日本国総領事館、ブラジル日本文化福祉協会など六団体・機関の共催による二〇〇九年新年祝賀会が、一月一日午前十時から文協大講堂(サンジョアキン街381)で開
続きを読む -
イベント情報
キリストの幕屋=今年最後の上映会=27日
ニッケイ新聞 2008年12月25日付け サンパウロキリストの幕屋(飛松実会長)は二十七日午前十一時からリベルダーデ区の宮城県人会館(R.Fagundes,152)二階で、第九回「明日につなぐ日本の
続きを読む -
日系社会ニュース
レジストロ=百周年記念事業を完遂=7番目の「鶴」と通用門落成=豊田さん=「作家人生最高の作品」
ニッケイ新聞 2008年12月25日付け レジストロ日本移民百周年記念事業の目玉、七連作最後のモニュメントの「鶴」(豊田豊氏製作)と、バスターミナルに建設された和風通用門(Portal)の落成式が十
続きを読む -
日系社会ニュース
「無形の財産残した百周年」=聖総領事館=西林総領事が帰国会見=3年4カ月を総括
ニッケイ新聞 2008年12月24日付け 来年一月上旬に帰朝するにあたり、西林万寿夫在サンパウロ日本国総領事が記者会見を二十二日午後、総領事館で開き、百周年を含めた三年四カ月にわたる公務について総括
続きを読む