サンパウロ
-
日系社会ニュース
日本語スピーチコンテスト=優勝はブラジリアのロペスさん=経験まじえ13人が熱弁=「指摘することないほど良い」
ニッケイ新聞 2008年11月25日付け 『第十四回全伯日本語スピーチコンテスト』(国際交流基金サンパウロ日本文化センター主催、西田和正所長)が、二十二日午後一時からサンパウロ市の同センターで行われ
続きを読む -
日系社会ニュース
新たに英霊奉祭会発足=東洋文化会館で慰霊祭=30日
ニッケイ新聞 2008年11月25日付け 松原寿一講元が亡くなってから活動停止状態になっていたサンパウロ靖国講が、故・松原講元の孫の浜口イネスはるみさんを会長に迎え「ブラジル英霊奉祭会」を新たに設立
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市は夜までプログラム=大学特別枠下院通過に歓声も=「黒人の意識向上の日」に
ニッケイ新聞 2008年11月22日付け 「黒人の意識向上の日」の二十日、サンパウロ市パウリスタ大通りでの五度目の大行進やセー広場でのショーなど、様々な企画が続いたサンパウロ市。全伯の三百余りの市で
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
横の繋がりをより密に=JICA=第1回日系研修員OBセミナー=「日系社会に成果還元を」
ニッケイ新聞 2008年11月22日付け 最初にJICAサンパウロ支所職員の村上ビセンチさんは「三千~四千人もの元研修生がいるにも関わらず、連絡がない状態。これを機に関係を深めて」と開会のあいさつ。
続きを読む -
日系社会ニュース
西村外務大臣政務官=20日から南米訪問
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け 西村康稔外務大臣政務官が二十日から二十七日まで、ベネズエラ、エクアドル、ブラジルの三カ国を訪問する。 二十一、二十二日にベネズエラ、二十三日にエクアドルで
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
自閉症療育「青空学級」=12月に3度目の発表会=「だんだん立派になってきた」
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け サンパウロ自閉症療育学級「青空学級」(菊地義治代表)の「第三回学習発表会」が、十二月六日午前十時から正午まで、日教寺体育館(Rua Ibaragui Nis
続きを読む -
イベント情報
キリストの幕屋=22日に上映会
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け サンパウロキリストの幕屋(飛松実会長)は二十二日午後二時から、宮城県人会館(R.Fagundes,152)二階で、「明日につなぐ日本の心」第八回上映会を開く
続きを読む -
イベント情報