サンパウロ
-
日系社会ニュース
サンパウロ市で日伯文化交流国際シンポ=USP・日文研=日伯、日系社会の将来見すえ=多様な分野で専門家が講演
ニッケイ新聞 2008年10月22日付け サンパウロ大学(USP)と国際日本文化研究センター共催の、百周年記念国際シンポジウム「日本・ブラジル文化交流―言語・歴史・移民」が十四日から十六日までUSP
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ国際映画祭=岡本喜八14作品を上映=未亡人のみね子さん来伯=「興味持つきっかけになれば」
ニッケイ新聞 2008年10月22日付け 今月十六日に始まった南米最大の映画祭「第三十二回サンパウロ国際映画祭」。今回は百周年を記念して、日本映画界の鬼才・故岡本喜八監督の回顧上映を実施している。来
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ映画祭=NYから参加の松下監督=日ボ合作「パチャママの贈り物」
ニッケイ新聞 2008年10月22日付け 今月十六日からサンパウロ市内で開かれている「第三十二回サンパウロ国際映画祭」。故・岡本喜八監督作品の回顧上映のほか、ニューヨーク在住の松下俊文さん(57、兵
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
六本木男声合唱団=一夜限りのブラジル公演=日伯共演に満場の拍手=三枝団長「今までで最高」
ニッケイ新聞 2008年10月21日付け 六本木男声合唱団倶楽部(略称=六男〈ろくおとこ〉、三枝成彰団長)のブラジル公演が十五日午後九時ごろからサンパウロ市内のサーラ・サンパウロで開催され、約一千人
続きを読む -
日系社会ニュース
もっこす魂で刻んだ百年=熊本文化交流協会=県人移住と県人会の節目=州議会議事堂で盛大に祝う=母県から140人の慶祝団
ニッケイ新聞 2008年10月21日付け ブラジル熊本県文化交流協会(小山田祥雄会長)主催による「熊本県人ブラジル移住百周年」および同会創立五十周年記念式典が十七日夜、サンパウロ州議会のジュセリーノ
続きを読む -
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく=連載〈7〉=プロミッソン=移動日の大雨に安堵=上塚公園で線香手向け
ニッケイ新聞 2008年10月21日付け 「ふるさと巡り」は西へ東へ。行程も中盤を迎え、ノロエステ街道を六百キロ、プロミッソン・リンスに向かう。一号車は、最初の晩の宿泊地となったトレス・ラゴアス市の
続きを読む -
大耳小耳
-
東西南北
-
日系社会ニュース
2008年度百歳表彰=聖総領事館=今年は27人に
ニッケイ新聞 2008年10月18日付け サンパウロ総領事館はこのほど、二〇〇八年度百歳表彰の該当者を発表した。同館管内で今年表彰を受けるのは男性十一人、女性十六人の計二十七人。十一月十日午後三時か
続きを読む