サンパウロ
-
樹海
-
日系社会ニュース
「友情の灯」レジストロを巡る=市民の心つないだリレー=町あげて百周年を祝う=教師らも感動の涙
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け 【レジストロ】ブラジル日本移民百周年を記念し、日本移民と日伯友好のシンボルとして「友情の灯」が今年の四月二十八日午前九時三十分、丁度百年前、最初の移民船「笠戸
続きを読む -
日系社会ニュース
「おばあさんのいす」好評=子供、大人も関心たかく
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け 【既報関連】財団法人東京子ども図書館(松岡享子理事長)の企画「おばあさんのいす」ブラジル巡回が今月六日の国際交流基金日本文化センターで行われた『おとなにも聞い
続きを読む -
日系社会ニュース
楠領事が在ベレン首席に=パラナの松代領事が後任
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け 在聖日本国総領事館の政務班、楠彰領事(47、福岡県出身)が二十八日に在ベレン総領事館に首席領事として赴任するにあたり、在クリチーバ総領事館から松代俊則領事(4
続きを読む -
日系社会ニュース
矢崎愛さんコンサート=中村八大氏の曲も演奏=10月3日
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け ブラジル在住のピアニスト、矢崎愛さんが率いるバンド「Ai Yazaki Quarteto」が、サンパウロ市文化センター(Centro Cultural Sao
続きを読む -
日系社会ニュース
米国への渡航者向け=電子認証システム=来年から必要条件化も
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け 米国への渡航者を対象に同国政府が導入した「電子渡航認証システム(ESTA)」の概要が発表された。 同システムは、日本を含む短期滞在査証免除対象国の国民が、査
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
マナブ間部の生涯描く=テレビ熊本がドラマ化=「ブラジルと日本に架けた虹」=11月、九州7局で放送
ニッケイ新聞 2008年9月26日付け 【西日本新聞二十三日付】TKU(テレビ熊本)は熊本県宇城市出身の日系人画家、マナブ間部さん(間部学、一九二四―九七)の生涯をドラマ化した。十一月二日に同局を含
続きを読む -
日系社会ニュース
健康表現体操協会=浜松国際フェスに6人参加=百周年アピールにやる気
ニッケイ新聞 2008年9月26日付け ブラジル健康表現体操協会(川添敏江会長)は静岡県浜松市で十月三~五日に開催される「第三回国際健康表現フェスティバル」(全日本健康音楽研究会主催)に六人を派遣、
続きを読む -
日系社会ニュース
石川県人会第9回文化祭=陶芸、謡曲など多彩に=10月4、5日
ニッケイ新聞 2008年9月26日付け ブラジル石川県人会(小堀勇ジェラルド会長)は、十月四、五日の両日午前十時から午後四時頃まで、パライゾ区の同会館(Rua Tomas Carvalhal,184
続きを読む