サンパウロ
-
日系社会ニュース
「おばさんのいす」プロジェクト=おとなにも聞いてほしい=サンパウロ市で子どものためのお話会=6日
ニッケイ新聞 2008年9月4日付け 財団法人東京子ども図書館(松岡享子理事長)が二〇〇六年に発足させたプロジェクト「おばさんのいす」が、『おとなにも聞いてほしい子どものためのおはなし』と題したお話
続きを読む -
日系社会ニュース
熊本文化交流協会=10月に創立50周年式典=知事ら130人が来伯へ=「世界もっこす大会」も開催=「記念誌へ協力を」
ニッケイ新聞 2008年9月4日付け ブラジル熊本県文化交流協会(小山田祥雄会長)は、同協会創立五十周年と同県人移住百周年を記念して、十月十七日に「記念式典」、十八日に「世界もっこす大会」、十九日に
続きを読む -
日系社会ニュース
トロピカリズモから40年=「良い機会」と翻訳の前田さん
ニッケイ新聞 2008年9月4日付け 一九九八年に出版されたカルロス・カラード著「トロピカリア―ブラジルに沸き起こった革命的音楽の軌跡」を翻訳した前田和子さんが、八月二十六日に来社した。 〇六年に
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市議会=赤川氏にアンシェッタ章=観光・芸術への貢献称え
ニッケイ新聞 2008年9月4日付け サンパウロ市議会は、野村アウレリオ市議の推薦により、観光・芸術分野に貢献した赤川リカルド威(たけし)・ツニブラ・トラベル社社長に「アンシェッタ章」と感謝状を贈る
続きを読む -
日系社会ニュース
埼玉県人会創立50周年=友好議連から13人来伯=根本会長「これからも一致団結で」=「サイタマ公園」訪問も
ニッケイ新聞 2008年9月3日付け 在伯埼玉県人会(根本信元会長)の創立五十周年・県人移住九十周年式典が八月三十一日、サンパウロ市内の栃木県人会で開かれた。来伯中の同県議会議員で構成する日伯友好議
続きを読む -
日系社会ニュース
こどものその50周年=10人に名誉市民章贈る=サンパウロ市議会
ニッケイ新聞 2008年9月3日付け サンパウロ市議会は社会福祉法人「こどものその」(岡本ルイス理事長)創立五十周年とその功績を称えて、創立時の功労者、歴代理事長など十人にサンパウロ市名誉市民章を授
続きを読む -
日系社会ニュース
日野原重明氏が初来伯=3都市で「生き方上手」講演
ニッケイ新聞 2008年9月3日付け 百二十万部以上のベストセラーとなった「生き方上手」で知られる聖路加国際病院(東京)理事長・名誉院長の日野原重明氏(96)が、四日に初来伯する。二、三年後までスケ
続きを読む -
日系社会ニュース
国際交流基金=今年もカラオケキャラバン=7日から国内8カ所で
ニッケイ新聞 2008年9月3日付け 国際交流基金は、日本語学習者に学ぶ楽しさを教える「二〇〇八年ブラジルカラオケキャラバン」を、七日から十月十一日までブラジル国内八カ所で開催する。 基金では、〇
続きを読む -
日系社会ニュース
総領事館=海外邦人安全対策協議会=データ上は犯罪減少だが
ニッケイ新聞 2008年9月3日付け 在サンパウロ日本国総領事館(西林万寿夫総領事)による海外邦人安全対策連絡協議会が、八月五日午後、同多目的ホールで開催された。 進出企業、日系団体関係者など約二
続きを読む -
イベント情報
魅力的な日本文化 茶―花展=文協ビルで6、7日開催=「芦屋釜」再現した山本氏講演も
ニッケイ新聞 2008年9月2日付け 「魅力的な日本文化 茶―花展」が六、七両日午前十時から文協ビル(R.Sao Joaquim,381)で開かれる。裏千家ブラジルセンターとブラジル日本移民百周年記
続きを読む