サンパウロ
-
日系社会ニュース
「陸軍の庭」に桜植樹=日伯友好の証しとして
ニッケイ新聞 2008年7月18日付け 日伯交流を記念して、十二日午前九時、イビラプエラにあるブラジル陸軍サンパウロ司令部の兵営内で植樹祭が行われ、日系団体から贈られた桜の苗木五本が植えられた。
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語センター=汎米教師研修はじまる=7カ国から28人参加
ニッケイ新聞 2008年7月18日付け ブラジル日本語センター主催、JICA(国際協力機構)後援の「第二十三回汎米日本語教師合同研修会」が、十五日から二十三日まで、同センターで行われている。 同研
続きを読む -
日系社会ニュース
外務大臣表彰=文協で8月1日
ニッケイ新聞 2008年7月18日付け 日伯交流年・日本人ブラジル移住百周年記念外務大臣表彰の表彰状授与式が、八月一日午後三時からブラジル日本文化福祉協会大講堂(Rua Sao Joaquim,38
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
「植林はおまかせ下さい」=パラグアイ、イグアスー移住地で=〃新生〃自然環境保護委が始動
ニッケイ新聞 2008年7月17日付け 【既報関連、イグアスー発】ブラジル国境の町、フォス・ド・イグアスーから友情の橋を渡り、アスンシオンに向けて国際道路を走ると四十一キロでイグアスー移住地の中心部
続きを読む -
日系社会ニュース
上野氏がパ州公職から引退宣言=「今年いっぱいで花道」=約半世紀の政治家人生=今後はサンパウロ市で若手育成に
ニッケイ新聞 2008年7月17日付け 「今年いっぱいで花道。人はけじめが大事」。移民五十周年時に三笠宮殿下パラナ州歓迎委員長を務めて以来、今回の百周年祭典委員長まで半世紀にわたり、パラナ日系社会の
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年=6度目の地域リーダー交流=11県から20人参加して
ニッケイ新聞 2008年7月17日付け ブラジルと日本の交流促進を目指す「二十一世紀の日伯地域リーダー交流事業」が十八日から、百周年記念事業の一環としてブラジルで実施される。一九九〇年から続く同事業
続きを読む -
日系社会ニュース
全伯太鼓選手権にぎわう=ジャーレス轟太鼓が日本へ
ニッケイ新聞 2008年7月17日付け ブラジル太鼓協会(矢野ペードロ会長)は、六日午前から、「ブラジル日本移民百周年記念太鼓フェスティバル(第五回全伯太鼓選手権大会)」をサンカエターノ・ド・スール
続きを読む -
樹海
-
大耳小耳