サンパウロ
-
ブラジル日本移民百周年
いらっしゃいませ皇太子さま=連邦下院で慶祝セレモニー=コロニアと共に百年祝う
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 皇太子さまご出席のもと、連邦下院議会では本会議開催中にも関わらず、特別に十八日午後、百周年記念の特別セレモニーが三十分ほど行われた。午前中の大統領公邸での式典
続きを読む -
ブラジル日本移民百周年
編集部座談会「ざっくばらんでいこう」=独断と偏見で選ぶ=後世に残したい『コロニア文化遺産』
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 第一回移民船笠戸丸がサントスに到着して百年。ブラジル日系社会(コロニア)は新世紀を迎えた。益々ブラジルへの同化が進んでゆく今だからこそ、何を残すべきかを考えた
続きを読む -
ブラジル日本移民百周年
日系最古の教会クリスト・レイ=38年建設、いまは廃墟=「60年前は賑やかだった=兵どもが夢の跡…
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 兵(つわもの)どもが夢の跡――。ノロエステ線プロミッソンのゴンザガ地区に、ひっそりと日系最古の教会がたっている。赤レンガ作りで一つの塔を持つ建物では、今ではミ
続きを読む -
日系社会ニュース
100年祭の折り紙運動=50万個組合わせロゴマーク
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 五十万個の折り紙を組み合わせて、日伯両国旗をかたどった百周年ロゴマークをデザインした巨大パネルをつくる「百年祭の折り紙」キャンペーンが十七日、サンパウロでも始
続きを読む -
日系社会ニュース
宮田農協中央会会長にサンパウロ市名誉市民証
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 【既報】宮田勇全国農協中央会会長に対するサンパウロ市名誉市民証の伝達が、昨報のように、二十一日午前十一時半から、ニッケイ・パラセ・ホテルで行われる。コチア青年
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
USP・阪大国際シンポ=移民と日系人をテーマに=ドキュメンタリー映画上映=日系企業に資金協力求める
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 百周年・日伯交流年を記念して、サンパウロ大学(USP)と大阪大学共催の国際シンポジウム「移動とアイデンティティ――コンフリクト(衝突)と新たな地平」が八月五~
続きを読む -
日系社会ニュース
JAL=寺本氏の後任に小西氏=「飛躍的に乗客増えた」
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 日本航空サンパウロ支店の寺本久男支店長(東京、58)が今月末に帰国するにあたり、小西弘恭氏(東京、48)が着任した。今年は同社の定期便としての日伯路線就航三十
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!