サンパウロ
-
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
100周年に向け資金集め芸能祭=沖縄県人会=琉球芸能400人の舞台=個人・団体から8万レ集まる=100年前携行の三線紹介
ニッケイ新聞 2008年3月11日付け 沖縄県人会(与儀昭雄会長)会館で二日午後一時から、八月の県人移住百周年祭典への資金集めを目的とした「特別資金造成芸能祭」(知念直義実行委員長)が開かれた。十三
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
日系コミュニティーのシンボルに=援協=福祉センター定礎・鍬入れ式=来年6月までの落成めざし=今後も協力を呼びかけ
ニッケイ新聞 2008年3月11日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は八日午前、移民百周年と来年の創立五十周年記念事業として計画している「福祉センター」の定礎式・鍬入れ式を、建設地のサ
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル聖公会=15日に慈善バザー
ニッケイ新聞 2008年3月11日付け ブラジル聖公会のサンパウロ聖十字教会(伊東宏主教)では、十五日正午から午後三時まで、同教会で第二十七回の慈善バザーを行う。中古衣料、日本語古本、シュラスコなど
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
和太鼓生―「時の流れ」=ツアー、サンパウロ市からスタート
ニッケイ新聞 2008年3月8日付け 和太鼓「生」(木下節生代表)は、きょう八日午後九時からサンパウロ市サンターナのSESCで「時の流れ」プロジェクトを始める。入場料五レアル。ゲストは北原民江さん(
続きを読む -
日系社会ニュース
州知事公邸で「城と寺」展=百周年サイト公式お披露目=原爆投下描いた絵画展も
ニッケイ新聞 2008年3月8日付け サンパウロ州日本移民百周年記念事業の一環として、「日本移民百周年サイト」と「日本の城と寺」展のお披露目式が、六日午後三時から、バンデイランテス宮で開催され、約六
続きを読む -
大耳小耳
-
イベント情報