サンパウロ
-
日系社会ニュース
ユバ農場の辻義基さん=自転車世界旅行の体験講演=「コラジョーゾだな」
ニッケイ新聞 2008年2月21日付け ユバ農場の辻義基(つじよしき)さん(57)の自転車世界旅行に関する講演会が十三日正午、コチア青年連絡協議会の総会の後、行われ、約六十人が熱心に聞き入った。現在
続きを読む -
刊行
『猛女とよばれた淑女』=斎藤由香さんが新刊発売=「父と弓場農場訪れたい」
ニッケイ新聞 2008年2月21日付け ブラジル日本移民の初期移住の様子を描いた大河小説『輝ける碧き空の下で』(日本文学大賞)で有名な作家・北杜夫さんの娘で、昨年三月に初来伯した斎藤由香さんが、この
続きを読む -
日系社会ニュース
広橋勝造さん=小説2作出版
ニッケイ新聞 2008年2月21日付け 広橋勝造さんの小説「昨日(かこ)からの電話(れんらく)」「微生物」の二作がこのほど出版された。 「昨日――」は、連絡の途絶えた友人の消息を追ってブラジルへ渡
続きを読む -
日系社会ニュース
珍しい!喝采=サンバパレードの衣装で=リベルダーデ=日本人女性ら撮影会
ニッケイ新聞 2008年2月20日付け 今年のサンパウロのカーニバルに参加するため、日本からサンバ愛好者のグループがツアーで来伯、二日午後、東洋人街のリベルダーデ地区のホテル前とガルボン・ブエノ街で
続きを読む -
日系社会ニュース
「日系人や華人を知りたい」=早稲田大学から東洋街視察
ニッケイ新聞 2008年2月20日付け 「日系人とは、華僑とは何かを知りたい」。早稲田大学の学際的な「華人と異文化交流」ゼミの学生十人と共に十七日に来伯し、翌日来社した引率の国際教養学部の楊立明教授
続きを読む -
イベント情報
キリストの幕屋上映会=「明日につなぐ日本の心」
ニッケイ新聞 2008年2月20日付け サンパウロキリストの幕屋(木村喜代人会長)主催の「明日につなぐ日本の心」上映会及び唱歌合唱が、二十三日午後二時から宮城県人会会館二階(Rua Fagundes
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
移民ブラジル人がビジネスを征し始める=トニー高橋さんの西方見聞録
ニッケイ新聞 2008年2月19日付け 中東在住十三年のトニー高橋さんが執筆するメールマガジン『トニタカの西方見聞録』十三日付けでは「移民ブラジル人がビジネスを征し始める」との興味深いコラムが掲載さ
続きを読む -
日系社会ニュース
08年度行事を説明=汎ソロ連合協会新年総会
ニッケイ新聞 2008年2月19日付け 汎ソロカバナ日伯連合協会(纐纈俊夫会長)の定期総会が、一月十三日、プ・プルデンテ文協中央会館で開催された。傘下十七支部七十人の代表が出席した。定例議事が終った
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ州日本文化教育プログラム=ビバ・ジャポン1年延長へ=好評受け、州政府が決定=日本やコロニアの協力も期待
ニッケイ新聞 2008年2月19日付け 「もう一年日本を学ぼう」――。サンパウロ州教育局(マリア・ギマランエス・カストロ局長)が行なっている日本文化教育プログラム「ビバ・ジャポン(VIVA JAPA
続きを読む