サンパウロ
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
移民百年の道ウォーク=サンベルナルド市と話し合い=市民参加で百周年祝う
ニッケイ新聞 2008年2月16日付け リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)とサンベルナルド・ド・カンポ市百周年事業委員会の「移民百年の道」ウォークに関する打ち合わせが、このほど同市役所内で行
続きを読む -
日系社会ニュース
「男はつらいよ」など=山田洋次作品を上映=サンパウロ市文化センター
ニッケイ新聞 2008年2月16日付け ブラジル日本人移民百周年を記念して、十二日から十七日まで、サンパウロ市文化センター(Rua Vergueiro,1000)で、山田洋次監督の映画上映を行ってい
続きを読む -
日系社会ニュース
タンゴの冴木杏奈さん公演=3月9日サンパウロ市=日語とスペイン語で
ニッケイ新聞 2008年2月15日付け タンゴ歌手冴木杏奈(さえきあんな)さんが、日本から来伯、三月九日、サンパウロ市のSESCヴィラ・マリアナで公演する。日本ブラジル交流年実行委員会の公認事業の一
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
サンパウロ州でも百周年開幕=州内各地から3百人参集=百の記念プロジェクトを発表=「ありがとう」とセーラ知事
ニッケイ新聞 2008年2月15日付け 一月十四日のサンパウロ市、十七日のブラジリアに続き、今月十三日、サンパウロ州でも日本移民百周年の開幕式典が開かれた。会場となったバンデイランテス宮には、州・議
続きを読む -
日系社会ニュース
「すでに10県の参加決定」=地域リーダー交流事業に=3月15日まで受け付け中
ニッケイ新聞 2008年2月15日付け 百周年記念協会(上原幸啓会長)の主催事業である「21世紀の日伯地域リーダー交流事業」の日本側の参加者募集が進んでいる。これはブラジル日本文化福祉協会、ブラジル
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
パソコンで水彩画描く=「電彩アート」に親しもう=日本から普及協会の山田理事長呼びかけ=すでにサンパウロ市の高桑さんが仲間=4年でプロも驚く作品制作
ニッケイ新聞 2008年2月14日付け NPO法人・電彩アート普及協会の山田みち子理事長がこのほど、サンパウロのみなさんへ、と宛て「パソコンで水彩画を描く楽しみを知ってください」とメッセージを寄せた
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年記念、日本映画祭=「名作20本に見る映画史」=伯銀文化セで20日から
ニッケイ新聞 2008年2月14日付け 日本映画上映祭「名作20本に見る日本映画史」が二十日から三月九日まで、サンパウロ市セントロのブラジル銀行文化センター(Centro Cultural Banc
続きを読む