サンパウロ
-
日系社会ニュース
浜松=日系ブラジル人福祉研修生=内村さんら研修終えてお別れ会
ニッケイ新聞 2008年1月25日付け 【静岡新聞】ブラジルサンパウロ市の知的障害者援護施設「希望の家」から昨年四月に来日し、浜松市北区三方原町の聖隷クリストファー大をはじめ聖隷学園の各種福祉施設で
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
トヨタ・ド・ブラジル=ブラジル進出50周年セレモニー=30日、豊田章一郎名誉会長迎え
ニッケイ新聞 2008年1月25日付け トヨタ自動車の製造・販売子会社であるトヨタ・ド・ブラジルが今年、創立五十周年を迎えるにあたり、今月三十日午後七時から、サンパウロ市のサーラ・サンパウロで記念セ
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市創立454年記念=ゲートボール大会=25日
ニッケイ新聞 2008年1月25日付け サンパウロ市創立四百五十四年を記念した「第十九回サンパウロ市杯ゲートボール大会」(ブラジルゲートボール連合主催)が二十五日午前九時半から、同連合コート(Av.
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
幼児の死亡率が減少=ブラジルはランク113位に=ユニセフが年次報告
ニッケイ新聞 2008年1月25日付け ブラジルの幼児の生育と生活環境が改善されたと、国連のユニセフが二十三日、発表した。二〇〇七年度「世界幼児白書」で明らかにされたもので、幼児の死亡率減少が実証さ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=市制454年を記念して=文化センターなどで特別行事
ニッケイ新聞 2008年1月25日付け 一月二十五日は、サンパウロ市民にとっては四五四回目の市制記念日で、休日となる。ちょうど金曜日にあたるため、奥地や海岸へと旅行する人々も多いが、サンパウロ市の名
続きを読む -
日系社会ニュース
モットー「明るく楽しく元気に気持よく」=駐在員野球チーム活動中=エラーも三振も責めません=平均年齢40歳=家族も恋人も来るシュラスコ賑やか
ニッケイ新聞 2008年1月25日付け サンパウロやその近郊の日本企業の駐在員で構成される野球チームがサンパウロ市で活動している。その名もSMAB(スマッブ、坂井代表)。日本の人気アイドルグループと
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロのカーニバル=ウニードス・V・マリアへ=和太鼓の「生」参加
ニッケイ新聞 2008年1月25日付け 来月のサンパウロ市カーニバルで、日本移民百周年をテーマにスペシャル・グループでの初優勝をねらう新興サンバチーム「ウニードス・デ・ヴィラ・マリア」に、和太鼓グル
続きを読む -
東西南北