サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビア、ブラジルに泣きつく=ブラジルが借款供与を検討=開店休業の石油施設=初めから分かっていた痴話
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】大統領国際担当顧問のマルコ・A・ガルシア氏は二十九日、ペトロブラスがガス採掘でボリビアへの再投資継続を検討中であると述
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中流階級に住宅ローン=FGTSの低利融資で邸宅が=月収4900レアルの世帯に
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】FGTS(勤務年限保障基金)管財委員会は二十九日、二〇〇八年一月から月収四九〇〇レアル以上の世帯所得者を対象に、三五万
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=反米同盟基金を設立
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十六日】ベネズエラ政府は二〇〇八年度予算に一億九三四〇万ドルの「反米同盟基金」を計上した。中南米への米国帝国主義の進出を防ぐ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラが麻薬輸出拠点に
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】米政府は二十九日、ベネズエラの軍人がコカインの欧米向け輸出に加担していると告発した。米国とベネズエラの外交関係が悪化し
続きを読む -
日系社会ニュース
マンガ・アニメの人気高く=日本語センター=日本語祭り400人の賑わい=アリッセさんに理事長杯=初めての「書き初め」も
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、第五回日本語祭りおよび第二十八回サンパウロ日本語スピーチコンテストを二十八日、同センターで開催した。好天に恵まれた
続きを読む -
日系社会ニュース
サントスとカンポス=バスツアー募集=援協
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け サンパウロ日伯援護協会では、十二月に開かれる「サントス厚生ホーム」と「カンポスさくらホーム」のフェスタへのバスツアー参加者を募集している。 海の幸を使った
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデに再活性化計画が浮上=サンパウロ市=4千5百万レの巨大構想=東洋街を「江戸時代」風に=資金集めが今後の鍵=地元商店主の同意は
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け 二十一世紀の技術を駆使し、リベルダーデに江戸時代の日本を再現する――?! 二十三日、サンパウロ市の都市景観保護委員会(CPPU)が、ONGカリポリス(創業者
続きを読む -
イベント情報
「0(ゼロ)からの風」=命の問いかけ、ブラジルからも=文協=水曜シネマで本日上映
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け 命の大切さ訴えたい―。文協の水曜シネマで本日三十一日午後一時から、サンパウロ国際映画祭招待作品「0(ゼロ)からの風」(塩屋俊監督、百十一分)を特別上映するに
続きを読む -
日系社会ニュース
チチャレンガ号=同船者会=開催日の変更
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け 一九五七年五月十四日サントス港到着のオランダ船「チチャレンガ号」の同船者会が来年一月十九日、サンパウロの「レストランこやま」(R.13 de Maio,10
続きを読む -
大耳小耳