サンパウロ
-
日系社会ニュース
マナウスで=弁論とお話大会
ニッケイ新聞 2007年10月10日付け マナウスの西部アマゾン日伯協会発行「西部アマゾン日伯便り」によれば、去る九月二十二日、同協会で第二十回弁論大会と第十一回お話大会が開かれ、イバナ・ソアレス・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
検察官が交通事故=バイクの3人が死亡=逮捕逃れで論争呼ぶ
ニッケイ新聞 2007年10月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】サンパウロ州アラサツーバ市で七日夜、サンパウロ州検察官が路上脇に待機していたバイクに突っ込み、親子三人をひき殺す事故を引
続きを読む -
プレ百周年特別企画=ブラジル農業界への日系貢献のシンボル=コチア産組=新社会の建設=創設者の光と影=下元健吉没後50周年=外山 脩(フリー・ジャーナリスト)
ブラジル農業界への日系貢献のシンボル=コチア産組=新社会の建設=創設者の光と影=下元健吉没後50周年=連載《第11回》=多くの有力者とケンカ別れ=コチアの牙城に帰っていく
プレ百周年特別企画 2007年10月10日付け ブラジル農業界への日系貢献のシンボル=コチア産組 新社会の建設=創立者の光と影=下元健吉没後50周年 連載《第11回》=多くの有力者とケンカ別れ=コチア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
主要5空港に裁判官常駐=航空会社との調停作業開始
ニッケイ新聞 2007年10月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】航空機関係のトラブルが頻発している折、乗客と航空会社間の問題を早期に解決するため、国内主要
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
反ダンピング法を制定=国際慣習、後手のブラジル=原料価格より安い製品価格に=資本材輸入には恩典数々
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】産業開発省の貿易協議所(CAMEX)は八日、意図的に低価格へ抑えた七品目の輸入関税で増税に踏み切る考えを明かにした。七品目
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
穀類の収穫が史上最高=価格、収穫量で新記録=世界的な品不足を反映
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】今月から植え付けが始まる二〇〇七/二〇〇八年収穫期の農作物、特に穀類の収穫が史上最高と予想されて好況を予測されている。RC
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高齢化は誰もが通る道=老人ホームの実態を見る
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】毎月三八〇〇レアルの高級ホテル住まいから無認可の老人ホーム、家庭での介護まで、今や人口の一〇%に達した六十歳以上の人々の暮
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バイオディーゼルが座礁=二%混合に七〇%不足
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】バイオディーゼルの生産が遅々として進まないことで政府と業者は、二〇〇八年度での混合計画は実現困難との見通しに至った。法令で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
凶悪犯の検挙増加=麻薬犯罪は一向に減少せず
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】サンパウロ州でこの一年間で一万二〇七人が麻薬取締法違反で逮捕されたにもかかわらず、麻薬取り扱いや取引が一向に減少していない
続きを読む -
日系社会ニュース
「2言語教育の認識深めて」=ISEC=デカセギ子弟教育問題を討論=11月に日本のシンポで提言
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け デカセギ問題を扱う文化教育連帯協会(ISEC=吉岡黎明会長)が主催する、在日ブラジル人子弟の教育問題に関する討論会が九月二十九日に文協ビルで行われ、日本語教育
続きを読む