ニッケイ新聞 2007年10月9日付け 水彩画展「UM NOVO OLHAR」が、十月二十四日から十一月四日までサンパウロ商業協会(Rua Galvao Bueno, 83 Liberdade)の企業、商業のための文化スペースで開催される(既報)。主催者では十八日から十一月三日まで同協会で、期間中に開催されるワークショップと相 ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
地元挙げ移住50年祝う=ピラールの川畑さん=市長ら4百人がつどい=日本からも親戚駆けつけ
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け 一九五七年に鹿児島県の頴娃町からパラグアイへと一家五人で移住した川畑家。ピラール・ド・スール市へ移り住んで四十五年、今年で移住五十周年を迎えたことを記念して、六日、同市の川畑幸一さん(57)宅で祝賀の催しが開かれた。両親の幸吉さんと智恵子さん(共に故人)は、同市のピラール・ド・スール文化 ...
続きを読む »ブラジルを知る会=史料館なんか知るかい!?=8600レアル寄付するも…=運営委員会に猛烈抗議
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け 「疲労感だけで、達成感はなかった。白紙に戻させてもらいます」――。 「ブラジルを知る会」(清水裕美代表)がブラジル日本移民史料館と共催で先月二十九、三十日に行なった史料館カンパブックフェア。五日午後に行なわれた意見交換会で清水代表は、史料館運営委員らを前にきっぱりとそう言い切った。 ...
続きを読む »地域住民集って盛大に=モンテ・アズール日本祭り
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け モンテ・アズール・コミュニティ協会主催の日本祭りが七日、サンパウロ市のファベーラ・モンチ・アズールで開かれた。同協会の日本人ボランティア、福井俊紀さん、北川美香さん、西原里依さん、坂井春菜さんの四人が開催に向け奮闘。十七回目の今年は日本人学校の父兄や、地域住民を合わせて約三百人以上が集ま ...
続きを読む »移民99周年油・水彩画展=聖総領事館で16日から
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け ブラジル日本移民白寿(九十九年)記念の日伯油絵と水彩画展(マリンクラブ、グループ石川共催、在サンパウロ日本国総領事館後援)が、十七日から十九日にかけて、同総領事館(Av, Paulista, 854 3-ander Edificio Top Center)で開催される。イナウグラソンは、 ...
続きを読む »反ダンピング法を制定=国際慣習、後手のブラジル=原料価格より安い製品価格に=資本材輸入には恩典数々
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】産業開発省の貿易協議所(CAMEX)は八日、意図的に低価格へ抑えた七品目の輸入関税で増税に踏み切る考えを明かにした。七品目のうち四品目は、中国製品である。さらに三品目はドイツ製の濃紺生地と自動車用ランプのリジン二種類で、六カ月間の暫定課税である。同増税 ...
続きを読む »「議員権は党に属する」=最高裁が党移籍に断
ニッケイ新聞 2007年10月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】国会議員の党移籍を心理する最高裁は四日、選挙裁判所の見解を入れて比例代表制で当選する州議や市議がいるので、議員権は党へ属し党移籍を差し止める判決を下した。しかし、違反者に対する議員権のはく奪には、触れなかった。 同判決は、三月二十七日以前に党移籍した ...
続きを読む »治療の現地化につなげて=広島県から医師団7人=ブラジルで初の被爆者医療研修=森田会長「日本と同じ待遇を」
ニッケイ新聞 2007年10月6日付け 治療の現地化、これが最後の願い――。九日、広島県が派遣した医師ら七人(碓井静照団長=広島県医師会会長)が、ブラジルの医療関係者を対象にした被爆者医療研修を行うために来伯する。サンパウロ市内とクリチーバの三カ所で医師ら向けの講演会を行うほか、在ブラジル原爆被爆者協会(森田隆会長)会員らとの ...
続きを読む »世界マスターズ陸上=日系選手、金6つの活躍=「農業のおかげ」「練習の賜物」
日系人の快挙――。九月四日から十五日にかけて、イタリアのフィツィオーネで行われた第十七回世界マスターズ陸上競技大会で、日系人が大活躍。ブラジル代表選手団約百人のうち、一割、十人の日系人が同大会に出場。四人がメダルを獲得した。日系選手のメダル数は、ブラジル代表選手団の獲得総数、四十七個の四分の一を占める十二個。結果報告に来社した ...
続きを読む »5県の式典が百周年本番前後に=VIPに加え知事も6人?=6月には飛行機も満員か=「もう少し分散できれば」
ニッケイ新聞 2007年10月6日付け 来年のサンパウロ市での日本移民百周年式典が行われる六月二十一日の前後だけで、県人会関係の式典が五つも集中しており、県知事が六人も来伯する可能性があることが、ニッケイ新聞の調べでわかった。本番式典に合わせて、日本からは皇室はもちろん、閣僚や政治家などの要人を始め、芸能使節団や来賓などの訪問 ...
続きを読む »