サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
増税せずに予算アップ=再選めざすサンパウロ市長がアピール
ニッケイ新聞 2007年10月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】来年の市長選で再選を目指すサンパウロ市長カサビ氏は、予算の四七%を社会保障政策に当てる予算案を組み、提出した。同氏によると
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
レガシー接触事故=空軍、責任者五人告発=管制官の怠慢と無気力
ニッケイ新聞 2007年10月3日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十月二日】一五四人の犠牲者を出したGOL航空のボーイングと小型ジェット機レガシーの接触事故を調査した空軍技術部は一日、航空管制塔
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市で3件の銀行強盗=周辺はパニック状態に
ニッケイ新聞 2007年10月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】サンパウロ市で一日、三件の銀行強盗が相次ぎ、パニックに陥った。 一件目は午後4時半ごろ、北部アマリア区のイタウ銀行の支店
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セン・テトが抗議集会=全国各地で騒乱相次ぐ
ニッケイ新聞 2007年10月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】国内一四州の一五都市で一日、家なし(セン・テト)運動のグループによる抗議集会が行われ、各地で騒乱となった。サルバドル(バイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビア=過去最高のガス価格調整
ニッケイ新聞 2007年10月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十月二日】ペトロブラスは一日、ボリビアから輸入しているガスが精製所渡しで過去最高の七・九%調整とし四・一七ドルから四・五〇ドルに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
帝政時代からの長い闘争=3回も米国と国交断絶
ニッケイ新聞 2007年10月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】米国の覇権時代が終わりつつあると政治学科外交政策のルイス・M・バンデイラ教授が次のように講演をした。米国が退却しつつあ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁が最後の頼り=公務、公社職員乱脈ストに断
ニッケイ新聞 2007年10月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】国会による公務員スト規制法案の審議遅れをよそに、最高裁が民間企業従業員の罷業権に倣うという審理を始めた。手始めにパライ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バイオ燃料=コモディテイを下支え=来るか食糧インフレ
ニッケイ新聞 2007年10月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】農産物コモディテイ相場の上昇により、アグフレーションという新語が生まれたとICONEが伝えた。新語は農産物が高止まりし、
続きを読む -
日系社会ニュース
「移民の史料を寄せて!」=来年6月に本格展示を新設=プ・プルデンテ文協
ニッケイ新聞 2007年10月3日付け 【プレジデンテ・プルデンテ】家にある古い物をぜひ寄せてほしい――。プレジデンテ・プルデンテ農村体育文化協会(ACAE)の会館内で、新たな移民史料室の開設準備が
続きを読む -
イベント情報
サンセバスチョン祭り5日から=七夕と鯉のぼりで日本風に
ニッケイ新聞 2007年10月3日付け 七夕祭りの要素を取り入れたミニ日本祭り「第二回サンセバスチョン祭り」が今月五日から七日まで、サンパウロ州北沿海地方にある観光都市、サンセバスチョン市で開かれる
続きを読む