サンパウロ
-
日系社会ニュース
『移民百年の道』ウォーク=4日目のコースを試歩
ニッケイ新聞 2007年9月27日付け 【既報関連】リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)は、来年六月十二日から十五日にかけて実施する『移民百年の道』ウォークの、四日目の下見を十六日に行った。か
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年=サンパウロ州・市レベルで煮詰まる=すりあわせ会合を州政庁で=類似事業の統合や調整進む=市も日本文化イベント開始
ニッケイ新聞 2007年9月27日付け サンパウロ州各庁、サンパウロ市、日本政府がそれぞれ計画しているブラジル日本移民百周年記念事業のすりあわせを目的にした州政府会議が二十五日午後四時からあり、十月
続きを読む -
日系社会ニュース
アニメの次は「パラパラ」=日本発のダンスブーム到来
ニッケイ新聞 2007年9月27日付け 日本で生まれたダンス「パラパラ」が、サンパウロ市を中心とする中産階級の若者の間で広まっている。日本では八五年以降何度もブームを引き起こしたこのダンス。曲ごとに
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
福田首相とパイプ=安倍さん「お手伝いしたい」
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け 何かあれば、日本とのパイプとしてお手伝いしたい――。安倍丈夫さん(70、サンパウロ市在住、貿易会社社長)は、二十五日に就任した福田康夫内閣総理大臣と家族ぐるみ
続きを読む -
日系社会ニュース
〃春の訪れ〃イッペー祭り=近郊から多くが訪れる=スザノ
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)が主催する第二十三回「イッペー祭り」が二十三日午前十時から、スザノ市のイペランジャホーム(家入ハミルトン・ホーム長)
続きを読む -
プレ百周年特別企画=ブラジル農業界への日系貢献のシンボル=コチア産組=新社会の建設=創設者の光と影=下元健吉没後50周年=外山 脩(フリー・ジャーナリスト)
ブラジル農業界への日系貢献のシンボル=コチア産組=新社会の建設=創設者の光と影=下元健吉没後50周年=連載《第1回》=「昔は傑物がいたものだ」=コロニア50年の逸材
プレ百周年特別企画 2007年9月26日付け 「人物がいない……」。かなり以前からのことであるが、コロニア=日系社会=の人物不在を嘆く声を、しばしば耳にする。その声は概ね、こう続く。「昔は、いたもの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボベスパ、金融危機を克服=最高値を更新=米政策金利引き下げで=注目は鉱山、エネルギー
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】サンパウロ市証券取引所(Bovespa)は二十四日、最高値を更新し、米不動産ローンに端を発した金融危機を克服した。株価
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農業補助金に柔軟に対処=伯米首脳会談で米大統領=環境問題でも譲歩の用意
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】二十五日に開催される第六十二回国連総会に出席するため、米国を訪問したルーラ大統領は二十四日、ブッシュ米大統領と一時間に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
機能するか? 奨学金=中退防止にリオで導入へ
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】二十四日にリオデジャネイロ市で基礎教育課程の中退者防止策が発表された。これは最高四五六〇
続きを読む