サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大雨で州内各地に被害=1人死亡、2600人避難=南大河州
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十五日】リオ・グランデ・ド・スル州ではここ五日間雨とひょうが振り続いたため、各地で河川が氾濫、川を渡ろうとした青年が濁流に流さ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
タイヤに続いて、今度は車軸
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十五日】十二日前にサンパウロ市南部でタイヤが外れ、一人死亡、六人負傷という事故があったが、同社のバスで今度は車軸が外れるという
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル汚職物語の変容=今や日常茶飯事=PT政権は〃新〃特権階級=主役は有力者から党へ
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】政府高官の汚職は、いまや流行らしい。汚職物語は労働者党(PT)政権になって日常茶飯事であると、社会学者のデメトリオ・マ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界は米国だけではない=金融危機恐れるに足らず
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八月二十五日】日本訪問から帰国したルイス・F・フルラン前産業開発相は、米国発金融危機が世界を襲ったのに、日本の産業界にはどこ吹く
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
複雑怪奇な歴史の舞台裏=元法相が自分史を上梓
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】サルネイ政権で法相を務めたサウロ・ラモス氏(79)は、自著「人生コード」を上梓し、一一週連続でベストセラーとなった。過去
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外国直接投資、過去最高に=8月に年351億ドル=投資適格度上昇に期待し
ニッケイ新聞 2007年9月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】外国からの直接投資(IED)が八月時点の過去十二カ月間で三五一億ドルに達し、一九四七年に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年間20万人が死亡=調査に見る喫煙の実態
ニッケイ新聞 2007年9月25日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ二十三日】十八歳未満お断りは表向き。法律をかいくぐって売られているのは、酒類だけではないことが再び実証された。 ダッタ・フォーリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
22日は世界ノーカーデイ=通行量と大気汚染改善なく=サンパウロ市
ニッケイ新聞 2007年9月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日、二十三日】二十二日は世界ノー・カー・デイ。五八〇万台の自動車を有するサンパウロ市では、NGO(非政府団体)や企業など三
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル=書道振興会が発足=来年MASPで=「毎日書道海外展」を
ニッケイ新聞 2007年9月25日付け ロンドンやパリ、ニューヨークなど諸外国で行われ、三大書道会の一つに数えられる毎日新聞社主催の毎日書道海外展が、来年十月末頃にMASP(サンパウロ美術館)で開催
続きを読む -
日系社会ニュース
水彩画ファンのために=展示や講習会、相談会
ニッケイ新聞 2007年9月25日付け 水彩画協会は、水彩画の展示会、講習、相談会などのプロジェクト「UM NOVO OLHAR」を十月二十四日から十一月四日にかけて、午前十時から午後五時、サンパウ
続きを読む