サンパウロ
-
日系社会ニュース
〃レジストロの休日〃楽しむ=岐伯青年交流団の4人
ニッケイ新聞 2007年9月22日付け 【レジストロ】岐阜県から来伯した岐伯青年親善交流団一行四人が、八月二十五日午後五時、レジストロを訪問した。メンバーは、団長の岩崎正人さん(県庁職員)、堀部雪さ
続きを読む -
日系社会ニュース
中原田ルイス元軍警大佐=盛大に名誉市民章の授与式
ニッケイ新聞 2007年9月22日付け 八月三十一日にサンパウロ市ピニェイロス区にある学校講堂で、イタクアセツーバ出身の中原田ルイス(62、二世)元軍警大佐へのサンパウロ名誉市民章の授与式が行われた
続きを読む -
日系社会ニュース
日本酒のポ語講演会=出版記念会も同時に
ニッケイ新聞 2007年9月22日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターが実施している食文化シリーズ「味の知恵」の一環として、二十六日午後七時半から同センター内の多目的ホール(Av. Paul
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
母が娘に「貸し腹」=10月に双子の孫出産へ
ニッケイ新聞 2007年9月21日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】レシフェ市に住む五十一歳の婦人が、男子の双子を産む。これだけでも、ちょっとしたニュースだが、その子供たちが本人の孫といっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦会計院、経済活性化計画の一部差し止め
ニッケイ新聞 2007年9月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】連邦会計検査院が十九日に発表した監査結果によると、監査を受けた二三一件の事業のうち、三分の一の七七件で水増し請求等の重大
続きを読む -
日系社会ニュース
資料デジタル化の利点とは?=「公開」「利用」に意義――遠山さん研究、帰国を前に
ニッケイ新聞 2007年9月21日付け 【既報関連】資料の〃史料化〃を――。遠山緑生(のりお)慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ総合研究機構(DMC)専任講師が、十四日、バストスでの研究活動を
続きを読む -
日系社会ニュース
会計4年ぶり黒字回復=鹿児島県人会、明るい発表
ニッケイ新聞 2007年9月21日付け 鹿児島県人会(園田昭憲会長)は、去る二日、会館で九月度定例役員会を開催、席上、明るい話題が二件報告された。 一つは、〇三年の県人会創立九十周年祭典以降、赤字
続きを読む -
日系社会ニュース
エミレーツ航空で日本へ=10月から週6便が就航開始
ニッケイ新聞 2007年9月21日付け エミレーツ航空が十月二日から、サンパウロ・ドバイ(アラブ首長国連邦)間を週六便往復させると十九日に発表した。ドバイから名古屋・大阪にはすでに毎日便があり、これ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CPMF延長案、下院通過=造反抑えに成功=役職と予算をバラ撒き=PMDBが犠牲払う
ニッケイ新聞 2007年9月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】下院本会議は十九日夜半、暫定金融取引税(CPMF、別名小切手税)の二〇一一年までの徴収延長案を賛成三三八、反対一一七、棄
続きを読む