サンパウロ
-
日系社会ニュース
「大好き、日本語で歌いたい」=その思いを達成=『ブラジル国歌』を翻訳=主婦の渡邉さん=楽譜に訳詞充てる 小野寺さん、伴奏、歌唱後の評=「上手にできていた」
2007年8月16日付け ブラジル連邦共和国の国歌(イーノ・ナシオナル・ブラジレイロ)の歌詞(ジョアキン・O・D・エストラーダ作詞)が、このほど、サンパウロ在住の主婦、渡邉智子さん(55)によって、
続きを読む -
日系社会ニュース
会議所、各部会長シンポ=おおむね「景気いい」報告=世界の成長にともなって
2007年8月16日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は、「二〇〇七年上半期の回顧と下半期の展望」をテーマに、業種別部会長シンポジウムを三日、開催した。十一部会からの報告と移転価格税制の説明
続きを読む -
日系社会ニュース
静岡県人会ことし50周年=知事、29年ぶり訪伯
2007年8月16日付け ブラジル静岡県人会(鈴木静馬会長)が今年創立五十周年を迎えるにあたり、母県から三つの訪伯団が十七日、着聖する。 着聖するのは静岡県知事訪問団(団長・石川嘉延県知事)、掛川
続きを読む -
日系社会ニュース
工藤篤子さん来伯=地中海ソプラノを披露
2007年8月16日付け 【既報関連】ソプラノ歌手の工藤篤子さんが十三日、着伯した。十七日から九月二日にかけ、ブラジル国内八カ所で行われる日本移民百周年記念コンサート(ブラジル日系キリスト教連盟主催
続きを読む -
日系社会ニュース
センター試験案内=希望者は申し込みを=総領事館
2007年8月16日付け 独立行政法人大学入試センターは九月三日から、海外在住者向けに〇八年度センター試験の受験案内配布をはじめる。海外在住で受験を希望する人は、今月二十九日までにサンパウロ総領事館
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボベスパ再び大幅下落=株価指数2.9%下げ=ドルは2レアルに接近=米経済に不況の陰り
2007年8月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】米不動産ローンの焦げ付きに始まった金融不安でサンパウロ市証券取引所は十四日、株価指数を二・九%下げ、ドル通貨は二・一六%上げ二レアルす
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府=小切手税は延長の方針=地方への分配もなし=野党との調整難航か
2007年8月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】政府は十四日、主要閣僚から成る政策座標委員会を開き、懸案となっている金融取引暫定令(通称小切手税、CPMF)を現行のままで延長するとの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯政府、WTOへ異議=米農業補助金に対し=エタノール生産用=トウモロコシなど=大統領選控え大判振る舞い
2007年8月15日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】ブラジル政府は十三日、米政府がエタノール生産用トウモロコシに莫大な農業補助金を供与していることで世界貿易機関(WTO)へ異議を申し立て
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
臨時公務員を正規に昇格=対象者は全国で26万人=国庫への新たな負担なし
2007年8月15日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】正規な採用試験を受けずに従事している臨時公務員を正規雇用に昇格させるというお手盛り案が下院で議決される見通しとなった。正確な数字は把握
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯市場、小康状態保つ=世界金融不安=回復も近いと予想
2007年8月15日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】先月二十四日に米国の住宅ローン焦げ付き問題に端を発した世界金融市場の不安定な状態は、今月九日から三日間続けて欧米と日本の金融当局が三六
続きを読む