サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ハトの追放に成功=糞害に悩む教会が独自策
2007年8月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】サンパウロ州リベイロン・プレット市で、教会の広場に集結する鳩の群れの糞害に悩まされていた牧師が、花火とサーチライトで鳩を追放するのに成功
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
雑言卑語に罰金刑=中学校で一回10センターボ
2007年8月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】雑言卑語を発した生徒に罰金を科している学校があり、話題となっている。サンタカタリーナ州ジャラグァー・ド・スル市(フロリアノポリス市から北
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯友好病院で=先端機器が稼動=「磁気共鳴画像診断装置」=体の各部位、細かに映し出す=検査費用1回平均 800レアル
2007年8月11日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)経営の日伯友好病院は、最新のMRI機器(磁気共鳴画像診断装置)の稼動を先月から始めた。八日、JICAサンパウロ支所の野末雅彦次長を
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市名誉市民章受ける=NCCの栢野定雄会長
2007年8月11日付け 栢野定雄さん(72、ニッポン・カントリー・クラブ=NCC会長、文協第三副会長)が、六日、サンパウロ市名誉市民章を同市議会で受章した。会場に二百人近い人が集まり、これまでの栢
続きを読む -
日系社会ニュース
曻地三郎博士=23日、来伯講演
2007年8月11日付け 「三歳児教育学会」によると、百一歳の教育者・曻地三郎博士が、二十三日から三十一日まで、リオデジャネイロとサンパウロを訪問、滞在する。サンパウロでの宿はルネッサンス・ホテル。
続きを読む -
日系社会ニュース
大沢愛子氏=初七日法要
2007年8月11日付け 四日に老衰のため九十三歳で亡くなった大沢愛子さん(大沢大作・元海協連サンパウロ支部長夫人)の初七日法要が十二日午後二時から西本願寺(シャングア街108番)で執り行われる。
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界金融不安=国内経済に影響なし=財務相が太鼓判=体力十分、外貨準備も十分=金利引き下げは続行
2007年8月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】米不動産ローンを震源とする金融パニックを受けてマンテガ財務相は九日、ブラジルは一五〇〇億ドル以上の外貨準備があり、国際的な金融不安に耐え
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院議長に新たな疑惑=不正にラジオ局買収=野党、調査求めて攻勢
2007年8月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】不正資金のスキャンダルで上院議長の席を辞するかどうかの剣が峰に立たされているレナン・カリェイロス上院議長に、新たに不正資金の流れの疑惑が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
主要滑走路短縮を検討=コンゴーニャス空港=安全対策の一環
2007年8月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】空港整備公団(Infraero)のガウデンジ総裁は九日、エスタード紙とのインタビューで、TAM航空機事故の舞台となったサンパウロ市コンゴ
続きを読む