サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=メキシコを訪問=通商促進の思惑外れ=安保理入りも肩透かし
2007年8月8日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】中南米諸国を歴訪中のルーラ大統領は六日、最初の訪問国であるメキシコに到着した。大統領の今回の歴訪の目的は、中米諸国との外交ルートによる通商
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
空港整備公団=新総裁にガウデンジ氏=なるか?組織改革=国防相とは「元同志」の仲=信任職の無試験採用発覚
2007年8月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】ジョビン国防相は四日、空港整備公団(Infraero)ペレイラ前総裁の辞任に伴い、宇宙センターのセルジオ・ガウデンジ主任を後任に指名した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GOL機墜落事故=犠牲者の遺品を略奪=貴金属や重要書類など=犯罪組織が悪用する例も
2007年8月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】昨年九月二十九日にマット・グロッソ州上空で小型ジェット機と接触して墜落し、一五四人の犠牲者を出したGOL航空ボーイング機の惨事で、犠牲者の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人の米国短期ビザ免除?=テロ対策協力への見返りに
2007年8月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】ブラジル人が観光目的で米国に九十日以内の期間滞在する場合、ビザ(査証)が不要になる可能性が出てきた。ブッシュ大統領が三日に署名した法案「安
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
物流センターを爆破=TAM機事故=跡地はサンパウロ市に寄付
2007年8月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】サンパウロ市コンゴーニャス空港前のTAM物流ビルが五日午後三時半、撤去のために爆破された。TAM航空機が滑走路をオーバーランして衝突炎上し
続きを読む -
日系社会ニュース
老ク大会、芸能祭を同日開催=20支部から芸達者集合=人減り防ぐ試み成功=「我慢せず言葉で伝えよう」=栖原さん、女性の立場で話す
2007年8月7日付け ブラジル日系老人クラブ連合会(重岡康人会長)は、第三十一回老人クラブ大会、老ク連芸能祭を五日、文協大講堂で初めて同日開催した。大会は三十回を越え、人が減り、マンネリ化していた
続きを読む -
日系社会ニュース
人気の的「釣鐘草」=アフロード花祭り=25日から=ずらり〃自信作〃「驚異です」
2007年8月7日付け AFLORD(ヅトラ地方花卉生産者協会=林広高会長)は、二十五、二十六日、九月一、二、七、八、九日の七日間、恒例の第十六回「EXPO・AFLORD」―花と日本文化の祭り―を、
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ向け日本語速成塾=研修会で教師養成=3度目の閉校式
2007年8月7日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、三回目となる、デカセギ向け短期日本語講座「速成塾」の教師研修会を七月二十八日から二日までの日程で開催した。オウリニョス、アラサツーバ
続きを読む -
日系社会ニュース
牛肉検査の技術者派遣も=永岡農水政務官が来伯
2007年8月7日付け 永岡桂子農林水産大臣政務官(衆議院議員、比例区北関東)ら一行が七月三十一日からブラジルを訪問し、バイオエタノール生産現場の視察や日系団体との意見交換を行った。二日、帰国を前に
続きを読む -
日系社会ニュース
基金=能・狂言・のど自慢―=細川、カーン氏らが講演
2007年8月7日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センター、国際日本文化研究センター(日文研)、サンパウロ大学日本文化研究所共催の講演会「日本の笑い~国際日本文化研究センター教員による音楽と演劇
続きを読む