サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯政府、かつぎ屋を合法化=密輸対策の切り札となるか
2007年7月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六月三十日】ルーラ大統領は二十九日、産業界や国税庁の反対を押し切って、パラグアイから商品を運ぶかつぎ屋に関する暫定令三八〇号を制定した。国税庁
続きを読む -
日系社会ニュース
日本人が築いた町=来年バストス80周年=記念事業にかける熱い思い=資料館改修など3本柱=ルアネー法適用、寄付金募る
2007年7月25日付け 日本移民が築いた町、バストスは、日本移民百周年とともに、来年二〇〇八年に入植八十周年を迎える。「プロジェクトがあるんです」と文協関係者。同地では、山中三郎記念バストス地域史
続きを読む -
刊行
■人文研叢書第6号■=コロニアの鬼才、鈴木悌一=鈴木正威氏が6年かけ
2007年7月25日付け 鈴木悌一の生き方に感動して――。サンパウロ人文科学研究所による百周年記念事業『人文研研究叢書』の第六弾となる「鈴木悌一―ブラジル日系社会に生きた鬼才の生涯―」(五百部)がこ
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
全国で国有地放置状態=4823カ所に上る=ズサンなお役所仕事浮き彫り
2007年7月24日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】全国で四八二三カ所の国有地が活用されず放置された状態になっており、国庫に多大な損失を与えている実態が明らかになった。国庫庁が初めてと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カサビサンパウロ市長の支持率回復=美化条例施行で市民好感か
2007年7月24日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】カサビサンパウロ市長(民主党=DEM)の支持率が、就任(二〇〇六年三月三十一日)からほぼ一年四カ月後の今月二十日、三〇%に達したこと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ACM」上議、逝く=軍政時代から政界で活躍
2007年7月24日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】ACMの愛称で親しまれたアントニオ・カルロス・マガリァンエス上議が二十日午前十一時四〇分、入院先のサンパウロ市インコル病院で死去した
続きを読む -
日系社会ニュース
4日間10万人=養鶏18カ月の〃赤字〃脱して=バストス、いいムードで祭り=「卵の町」の面目躍如=演芸、近隣から手伝いに
2007年7月24日付け 生産者らの協力で不況を乗り越え――。バストス日系文化体育協会(大野悟朗会長)は十九、二十、二十一、二十二日の四日間、入植七十九周年記念第四十八回卵祭りを開催した。広い会場に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
主要滑走路離着陸再開へ=コ空港=雨天の日を除き=8月に排水溝設置の予定=犠牲者198人に
2007年7月24日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】空港整備公団(Infraero)は二十二日、コンゴーニャス空港の主要滑走路で二十四日午前六時から離着陸を再開すると発表した。同公団に
続きを読む