サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
主要滑走路離着陸再開へ=コ空港=雨天の日を除き=8月に排水溝設置の予定=犠牲者198人に
2007年7月24日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】空港整備公団(Infraero)は二十二日、コンゴーニャス空港の主要滑走路で二十四日午前六時から離着陸を再開すると発表した。同公団に
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭=異彩放ったコチア青年=「来年はもっと盛大に」=県人会も軒並み大繁盛
2007年7月24日付け 第十回県連・日本祭りで異彩を放ったのは初めての農業関連展示と、過去最高の参加数を誇った県人会の活躍だ。 「テイシェイラ(バイーア州)からサンジョアキン(サンタカタリーナ州
続きを読む -
日系社会ニュース
来場者は2千人前後に=文協ビルでの投票終わる=在外選挙
2007年7月24日付け 今月二十九日の日本での投票に先駆けて国外で始まった第二十一回参議員通常選挙の公館投票。文協ビルを会場に実施されたサンパウロ管内の投票が二十一日、終了した。 同管内では三度
続きを読む -
日系社会ニュース
11カ国から報告、相互理解深め=海外・汎米日系人合同大会の代表者会議=世代に分かれ、意見を発表=「〃日系人は宝〃は本音?」=厳しい意見も飛び出す
2007年7月21日付け 第四十八回海外日系人大会、第十四回パンアメリカン日系人大会(COPANI)合同大会の代表者会議が十九日、サンパウロ市のホテル・ブルーツリー・コンベンションで行なわれた。今回
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
逆噴射装置が左右不均衡=事故原因の可能性=13日から未整備のまま飛行=10年前も同装置故障で墜落
2007年7月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】空軍は十九日、TAM航空エアバス機の事故原因を分析したところ、左右主翼の逆噴射装置の不均衡が惨事につながった可能性があると表明した。そ
続きを読む -
日系社会ニュース
中世と戦後日本の「笑い」=日文研の細川教授らが講演=基金
2007年7月21日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センター主催の「国際日本文化研究センター(日文研)教員による音楽と演劇の講演」が、八月二日午後七時半から同交流基金(Av Paulista,3
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コンゴーニャス空港=発着本数規制へ=大惨事後ようやく=建設業界、第3の空港提案
2007年7月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】サンパウロ市コンゴーニャス空港で発生したTAM航空機の大惨事を受けて、政府は同空港での発着本数を規制することを決めた。目下解明中の事故
続きを読む -
日系社会ニュース
《日本の心》コンサート=協力券の当選番号発表
2007年7月21日付け 十五日にブラジル日本会議(小森廣理事長)が開催した「《よみがえれ! 日本の心》憩いの園チャリティーコンサート」の協力券の抽選が会場で行われ、次の当選者に景品が届けられた。▼
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯製ロケットを打ち上げ=実験モジュールは回収できず
2007年7月21日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】予定より八日遅れでブラジル製ロケットVSB―30が十九日午前十二時十三分、マラニョン州のアルカンタラ発射センター(CLA)から打ち上げ
続きを読む -
日系社会ニュース
写真展「種をまく」=近代美術館で9月まで=サンパウロ市
2007年7月21日付け 日本の写真家、川内倫子氏の作品展「Semear(種をまく)」が十九日から九月二十三日まで、サンパウロ市イビラプエラ公園内のサンパウロ近代美術館(MAM-SP)で開かれている
続きを読む