サンパウロ
-
日系社会ニュース
日本祭=異彩放ったコチア青年=「来年はもっと盛大に」=県人会も軒並み大繁盛
2007年7月24日付け 第十回県連・日本祭りで異彩を放ったのは初めての農業関連展示と、過去最高の参加数を誇った県人会の活躍だ。 「テイシェイラ(バイーア州)からサンジョアキン(サンタカタリーナ州
続きを読む -
日系社会ニュース
来場者は2千人前後に=文協ビルでの投票終わる=在外選挙
2007年7月24日付け 今月二十九日の日本での投票に先駆けて国外で始まった第二十一回参議員通常選挙の公館投票。文協ビルを会場に実施されたサンパウロ管内の投票が二十一日、終了した。 同管内では三度
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
主要滑走路離着陸再開へ=コ空港=雨天の日を除き=8月に排水溝設置の予定=犠牲者198人に
2007年7月24日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】空港整備公団(Infraero)は二十二日、コンゴーニャス空港の主要滑走路で二十四日午前六時から離着陸を再開すると発表した。同公団に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍警を交通整理に動員=取締りの質向上に期待
2007年7月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】軍警がサンパウロ市内の交通整理に動員されることになった。サンパウロ市司令官が明らかにした、軍警の路上パトロールは五年振りの復活になる。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州の運転免許証=発行、更新は従来どおり
2007年7月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】サンパウロ州交通局は十三日、車の運転免許証の発行あるいは書き換えを従来通りとすることを決定、十四日付の官報(ジアリオ・オフィシアル)で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯、世界ランクトップに=FIFA=南米選手権優勝を評価
2007年7月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】世界サッカー連盟(FIFA)の七月度の月例ランキングでブラジルがトップに返り咲いた。十五日にベネズエラで行われた南米選手権決勝でアルゼ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本ブラジル学生フォーラム復活なる=東大と東農大有志中心に=9月にまず訪伯先遣隊=両国の時差活用=IT開発ねらう
2007年7月21日付け 【東京支社=藤崎康夫支社長】一時途絶えた状態になっていた日本とブラジルの学生フォーラムがこのたび、新たに東京大学と東京農業大学の学生有志により復活した。六月十七日に東京・台
続きを読む -
日系社会ニュース
ペルーとブラジル=共通項は日本=女声4合唱団交流
2007年7月21日付け サンパウロの女声合唱団「パイネイラ」「文協」「ピッコロ」と、歌で交流を深めようとペルーから来伯した「ペルー日系コーラス婦人会」二十八人が、十七日午後八時から、文協ビル小講堂
続きを読む -
イベント情報
掘り出し物もあった=4団体合同のバザー
2007年7月21日付け 九月の老人週間を前に、今回はじめて「日系団体合同バザー」が、十三日午前九時から、援協総合診療所前(文協ビル)で行われた。 サンパウロ日伯援護協会、救済会、ブラジル日系老人
続きを読む -
日系社会ニュース
11カ国から報告、相互理解深め=海外・汎米日系人合同大会の代表者会議=世代に分かれ、意見を発表=「〃日系人は宝〃は本音?」=厳しい意見も飛び出す
2007年7月21日付け 第四十八回海外日系人大会、第十四回パンアメリカン日系人大会(COPANI)合同大会の代表者会議が十九日、サンパウロ市のホテル・ブルーツリー・コンベンションで行なわれた。今回
続きを読む