サンパウロ
-
日系社会ニュース
日本語速成塾が開講式=センター、デカセギ向け=職場、役所などの場面別に学習=お辞儀など日常習慣も
2007年7月17日付け 言葉だけでなく、日本の習慣を学べることが大きい――。ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、日本就労者向け短期日本語講座「速成塾」の開講式を、十二日、ニッケイパラセホテル
続きを読む -
イベント情報
州議会で50周年式典を=熊本県人会、着々と準備
2007年7月17日付け 熊本県人会(福田康雄会長)は、来年、県人会創立五十周年を迎えるにあたり、サンパウロ州議会議場で記念式典を行うことを決めた。式典は、二〇〇八年七月二十五日。知事、県議会議長、
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
週末の投票も伸び悩む=4日目は雨天の中を2百人=在外選挙
2007年7月17日付け 十二日の参院選公示を受け、十三日から文協ビルで始まったサンパウロ管内公館投票。十四、十五日は最初の週末ということで多数の来場が予想されていたが、二日間の来場者は四百人程度と
続きを読む -
日系社会ニュース
大竹公使が今月、帰朝=地デジTV方式選択に尽力
2007年7月17日付け デジタルTV方式のブラジル導入に尽力した在ブラジル日本国大使館の大竹茂氏(54、福島県出身)が、経済担当公使という約三年間の任期を終えて今月二十日に帰朝するのにあたり、十三
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
投資コストは世界3位=旧態依然の起業環境=生産部門は冬の時代=掛け声だけの経済成長
2007年7月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】産業開発研究所(IEDI)は十五日、国連の世界主要四七カ国における生産部門の投資コストで、ブラジルがタイとアイルランドに次いで第三番目
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市ファべラ人口が急増=六人に一人が住人=生活環境に馴染み転居せず
2007年7月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】サンパウロ市内のファべラ(スラム)の住人は四〇万世帯の一六〇万人から二〇〇万人に達し、人口の六人に一人はファべラ暮らしとなっている。こ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルが2連覇=サッカー南米選手権=ア軍有利をはね返す
2007年7月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】サッカーの南米選手権の決勝が十五日、ベネズエラのマラカイボ市で行われ、ブラジル代表がアルゼンチンを三対〇で下し優勝し南米一の栄冠を手に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
キリスト像を無料公開=入場時間巡り大混乱に
2007年7月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】リオデジャネイロ市のコルコバードのキリスト像で知られるキリスト・レデントル(救世主)が新世界七不思議の一つに選ばれたのを記念して当局は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯代表が頂点に=世界男子バレー
2007年7月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】男子バレーボール世界リーグ選手権の決勝がポーランドのカトワイス市で行われ、ブラジル代表がロシアを破り優勝した。ブラジルの世界制覇は連続
続きを読む