サンパウロ
-
日系社会ニュース
コロナ災禍=連帯メッセージリレー(14)=多忙な2年の後、不測の事態=日系人特有の思いやりと美徳=西部アマゾン日伯協会=会長 錦戸健
西部アマゾン地域日系社会は、2018年にブラジル日本移民110周年記念で御来伯された真子内親王がマナウスへ御来訪されるため諸準備に忙しい日々を過ごし、更に2019年は日本人アマゾン移住90周年記念で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領新党の関係者を一斉捜査=問題下議や虚偽サイトの大物も=反発するボルソナロ氏
16日午前、「反民主主義的行為」に関する捜査が全国的に行われ、ボルソナロ大統領の新党「ブラジル同盟」関係者や、フェイクニュース(FN)捜査でも対象となった極右ブロガーのアラン・ドス・サントス氏、数々
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍=今週、感染者100万人の大台超えへ=長引きそうな経済回復
【既報関連】新型コロナウイルス蔓延のピーク越えか、第2の波の到来を招くかの分かれ目にある中、現段階ですら「経済の回復は他国より遅い」との見通しが発表されたと16日付現地紙が報じた。 16日夜の保健
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
文協=初のオンライン全伯代表者会議=大半が停止、資金難に直面=「日系社会全体のためにも動いて」
ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)の第622回理事会が11日午後6時半から、Zoomを使った初めてのオンライン会議として、全伯主要日系連合会の代表者ら73人(最大時)が参加する形で開催された
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=500人で2万人と戦った日本人=柴五郎中佐の北京城籠城物語=サンパウロ市在住 酒本 恵三
たった500人足らずの兵を導き、20万の敵を相手にその危機を乗り越えた、ある一人の日本軍人がいました。 「日本は素晴らしい指揮官にめぐまれている。この小男は、いつの間にか混乱を秩序へとまとめており
続きを読む -
日系社会ニュース
移民112年記念追悼法要=オンラインで開拓先没者偲ぶ
ブラジル日本移民112年を記念して開催される、ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)、ブラジル日本都道府県人会連合会(市川利雄会長)とブラジル仏教連合会(塚本智光会長)主催の「ブラジル日本移民開
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》最高裁に花火打ち込む=大統領派の暴力行為が問題に=発言真に受け、病院に侵入=サラ・ウィンター遂に逮捕=ボルソナロと最高裁の緊張高まる
ボルソナロ大統領が11日に行った呼びかけ応じた支持者らによる、新型コロナウイルスの臨時病院への侵入事件や暴力行為が問題化している。反連邦議会、反最高裁を唱えて大統領府前などでキャンプを張っていた大統
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》国庫運営の番人=マンスエト国庫局長が8月辞任
経済省国庫担当局長(secretário do Tesouro Nacional)のマンスエト・アウメイダ氏が辞表を提出し、8月で辞任することを明らかにし、専門家筋から惜しむ声が相次いでいる。14日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市=ガン闘病中のコーヴァス市長コロナ感染、公務継続
ブルーノ・コーヴァス・サンパウロ市市長(40)がコロナウイルスに感染していることを、市広報が13日夜に公表した。同市長はがんの治療中でもある。13、14日付現地サイトが報じている。 市長のコロナ感
続きを読む