サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
混雑時の路上駐車禁止=市民の間で賛否両論=サンパウロ市
2007年7月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六月三十日】サンパウロ市議会が都心の広範囲にわたり全面的に路上駐車禁止を決議したことで、市民の間で賛否の論争の的となっている。市議会の決議は都心
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
汎米大会入場券を発売=主催者不手際で窓口混乱=リオ
2007年7月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】南北両大陸のスポーツの祭典、パン・アメリカン大会がリオデジャネイロ市で十五日から開幕するのを控えて、入場券の発売が三日から始まった。 メ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
冬入り初日はポカポカ陽気
2007年7月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六月二十二日】サンパウロ市では二十一日午後三時六分から、暦の上で冬の季節となった。しかし冬入りの初日は市内で気温が摂氏二十六度を記録、夏を思わせ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州内で排ガス取締り実施
2007年7月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六月二十二日】サンパウロ州環境保全局は二十一日、州内主要幹線道路十九カ所でディーゼル車の排ガス取締りを行った。サンパウロ州交通史上最大の取締りと
続きを読む -
日系社会ニュース
「これからはデコポンです!」栽培者ら自信=もう普及の段階=商品名の公募へ=ピラールで「経験交換会」=ブラジルの大地が育てる=濃い味、程よい酸味
2007年7月7日付け ブラジルでデコポンの普及を――。APPC(サンパウロ州柿生産者協会、午腸修二会長)デコポン部会は、四日、浦田昌寛JICAシニアボランティアを講師に、ピラール・ド・スル付近の四
続きを読む -
日系社会ニュース
大歓迎だ、図書寄贈=日本人学校=日語セに〃必需品〃
2007年7月7日付け サンパウロ日本人学校(志佐光正校長)PTAが三日、ブラジル日本語センター(谷広海理事長)に対し、図書やビデオ、教材などの寄付を行った。同校の図書館を整理したり、各家庭から集め
続きを読む -
日系社会ニュース
受講者を募集=日本語速成塾の講師研修会
2007年7月7日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、第三回、第四回日本語速成塾講師研修会の受講者を募集している。第三回は七月二十八日から八月二日、第四回は十月七日から同十二日の実施で、
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ=実りあった経済使節団=西森州議が手ごたえ語る
2007年7月7日付け 企業進出、エタノール、百周年への招待状――。今年三十五回目となるパラナ州友好経済使節団が去る五月に訪日、約一週間の滞在中、政府機関、企業、姉妹県の兵庫など各地を訪れたほか、皇
続きを読む -
日系社会ニュース
第14回汎米日系人大会=フォーラム「日系社会の女性進出」=5カ国からパネリストが参加
2007年7月7日付け サンパウロ市で今月十八日から四日間にわたって開催される「第十四回パンアメリカン日系人大会」分科会の女性フォーラム「日系女性の社会進出」が十九日午前九時から、ブルーツリー・コン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロリス上院議員が辞任=議員権はく奪回避=収賄容疑の倫理委審理直前=10年選挙で返り咲き
2007年7月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】ジョアキン・ロリス上議(ブラジル民主運動党=PMDB)は四日、GOL航空のコンスタンチーノ氏から小切手二二三万レアルを供与されたという、収
続きを読む