サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院議長審理振り出しに=要請書を執行部へ=取り下げの公算強まる=倫理委員長が裏工作
2007年7月4日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】上院新倫理委員長のキンタニーリャ上議(ブラジル民主運動党=PMDB)は六日、カリェイロス上院議長(PMDB)の養育費疑惑の審理要請書を、手
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上半期の輸出が過去最高に=杞憂だったレアル高=一次産品の市場開拓努力実る
2007年7月4日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】今年の一月から六月までの上半期の輸出が七三二億一〇〇〇万ドルと過去最高を記録したことで、政府では年内輸出達成目標を上方修正する動きが出てい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公立校教員、24万人不足=理科系教科で特に深刻
2007年7月4日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】教育審議会(CNE)の調査で、全国の公立初等教育機関(五年生から八年生)と中等教育機関で二四万六〇〇〇人の教員が不足していることが明らかと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
小型機にはげ鷹激突=操縦士が左眼を失明=サンパウロ州
2007年7月4日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】サンパウロ州ジュンジアイ市上空で一日、飛行中の小型双発機にはげ鷹が激突、パイロットが負傷しながらも不時着して惨事を逃れる事故が発生した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地球化の本家ポルトガル=欧州に未知の世界伝える
2007年7月4日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六月二十二日】スミソニアン主催の「グロバリゼーションの本家ポルトガル」展示会が二十三日、ワシントンのサクラー・ギャラリーで開催された。ブラジルか
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エタノールの負の側面=食糧インフレに環境破壊
2007年7月4日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六月十一日】地球温暖化について少しでも関心があるなら、気象の変化が世界へもたらす問題は、エネルギーであることに気づくに違いない。国際決済銀行(B
続きを読む -
日系社会ニュース
山里謙さん=〃凧人生〃=自他ともに認める実績=世界一の巨大凧を空へ=信条「教育と文化」=専門会社立ち上げて製作に専念する毎日
2007年7月4日付け 子供のころから持っていた空への憧れを、形に――。世界一の凧をあげるべく奮闘している日系人、山里謙さん(68、二世)を招いて、ブラジル掃除に学ぶ会は二十七日、講演会「私の凧人生
続きを読む -
日系社会ニュース
高校生平和大使2人=欧州に派遣=被爆者協会が選考
2007年7月4日付け 在ブラジル原爆被爆者協会(森田隆代表)は、長崎の市民団体「長崎平和大集会実行委員会」が九八年から実施している「高校生平和大使」初のブラジル代表者二人を、先月二十三日選考した。
続きを読む -
日系社会ニュース
岐阜県人会を顕彰=サンパウロ市市議会=日伯〃橋渡し〃事業を評価
2007年7月4日付け サンパウロ市議会が、日伯の交流に貢献した団体として、岐阜県人会(山田彦次会長)を顕彰し、その名を議事録に記すことを決めた。このほど、県人会にその旨を記した書面が届き、山田会長
続きを読む -
日系社会ニュース
農業の山本喜誉司賞=選考委が応募よびかけ=9月15日が締め切り
2007年7月4日付け 農業分野の貢献者に贈られ、今年で創設四十二年目を迎える山本喜誉司賞の応募案内のため、同選考委員会(山中イジドロ委員長)の高橋一水、杓田美代子両副委員長が二日、来社した。 文
続きを読む