サンパウロ
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》パンデミックでネット利用が急増=苦情の数も跳ね上がる
新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務などが増えた事で、インターネット利用が急増したが、それに伴って、苦情の数も増えている。 国家電気通信庁(Anatel)によると、インターネットの利用は40~5
続きを読む -
樹海
記者コラム「樹海」=外出自粛でも2週間で抗体所持率50%増の現実
「時間を稼げば良いのだ、と少し気が楽になりました」との読者の声 先週の記者コラム「樹海」《これからが危ない感染ピーク/でも年末にはコロナフリー?!》を読んだアマゾナス州マナウス市在住の読者からメール
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ州大手MedLine=産業医クリニック支店東洋街に=「安心と安全をお届けします!」
産業医クリニックMedLine社が1日にリベルダーデ支店を開店した。その挨拶のため佐藤ネルソン産業医(三世、54、マリンガ出身)と鍋良金男(なべらかねお)ウンベルト営業部長(三世、53、マリンガ出身
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ死者数がイギリス抜き世界2位に=実際の感染者は公式数の6倍
【既報関連】新型コロナウイルスの死者が12日、イギリスを抜いて世界2位になった。12日付でイギリスは4万1481人で新規0人、12日夜の保健省発表の死者数は909人増の計4万1828人だったので、軽
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ドル高5レアル台に突入=米国の動き受け株式も大揺れ
休日明けの12日、再開した市場でドル高が起こり、1ドルが5レアル台にふたたび戻る動きが見られた。10日の終値は1ドル=4・9334レアルまで落ちていたが、12日に取引がはじまった時点で5・0114レ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》観光業界の損失は878億レ=コロナ禍で救済措置求める
全国財・サービス・観光商業協会(CNC)が11日、世界保健機関(WHO)が出した新型コロナウイルスによるパンデミック宣言以降、ブラジルの観光業界が被った損失は、3~5月だけで877億9千万レアルに達
続きを読む -
日系社会ニュース
ボリビア初の力士誕生=南米から3人目の「煌」
昨今、日本大相撲界でも諸外国力士の活躍が目立つ。6月6日付け産経新聞電子版によると、相撲界初のボリビア人力士が誕生した。本年1月の初場所で朝日山部屋から同国出身、東序二段七十九枚目 の煌(きらめき、1
続きを読む -
日系社会ニュース
日野さんオンライン講演=移民について考える会
ブラジル移民について考えよう会が主催する「移民に日について考えよう会」が、18日(木)9時よりオンラインアプリZOOMにて行なわれる。ブラジル日本語センターが協賛。 主に日本語教育関係者や日本語学
続きを読む