ホーム | サンパウロ 関連記事 (ページ 1625)

サンパウロ 関連記事

空の便の混乱続く=空軍、管制官委員長を拘束

2007年6月22日付け  【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日、既報関連】ブラジリアの航空管制センターが機器故障を理由に飛行制限を実施したことで、十九日の空の便が大混乱を引き起こしたのに続き、同センターは二十日も午後五時十分から七時三十分まで業務を停止した。そのため、全国の飛行便四機に一機の割合で混乱が生じた。  これを受け ...

続きを読む »

外国人就労、問題が山積=後藤博子参院議員「解決していかなければ」=元移住者で唯一の国会議員=国民新党、大分から再出馬

2007年6月22日付け  【東京支社=藤崎康夫支社長】七月五日公示、同月二十二日、投票開票という参院選日程が、国会会期延長でずれこみそうである。ブラジルとの関係が深い後藤博子議員(59)は、今回は参院選比例区で立候補を表明していたが、五月三十日急きょ、大分選挙区(改選数一)からの出馬を表明。同選挙区からは自民党公認、共産党公認 ...

続きを読む »

力の欧米、技の日本――世界マスターズ柔道、サンパウロ市で=日本からも選手団40人

2007年6月22日付け  一年に一度の大舞台「第九回世界マスターズ柔道選手権大会inサンパウロ」が、イビラプエラ体育館で、十八日開幕、二十三日までの六日間、熱戦が繰り広げられている。  九九年に第一回大会が始まり、南米で開催されるのは今大会が初。世界約三十カ国以上が参加している。男女問わず出場資格がもてる。日本からは、選手と応 ...

続きを読む »

今週末の催し

2007年6月22日付け      ◇土曜日◇  コロニア芸能祭、二十三日午前九時、文協大講堂。二十四日日曜日は午前十時開幕。      □  秋田県人会演芸会、二十三日午前十時、会館。      □  作品展「懸け橋―戦後移民芸術家の歩み」、二十三日、アプセン文化センター(モルンビー通り5594)、火曜から土曜日まで正午~午後 ...

続きを読む »

「VIVA・JAPAO」の現場をゆく=連載《下》=100周年で優秀校を表彰=交流基金も学生招待を検討

2007年6月22日付け  「テレビで見てから」と茶道への興味のきっかけを話すのは、バルバラさん(13)。仲良しのマリアーナさん(同)とナジラさん(14)を誘って、「茶の湯」の知識を深めた。  「飲んだあとはこうやって、飲み口を拭うのがマナーです」とナジラさんは知識を披露してくれた。  教室で開かれた「日本文化に関する講演」では ...

続きを読む »

4宗派で先亡者を追悼=〝通訳5人男〟の墓参も

2007年6月22日付け  前日の十七日には午前九時から市内のパケタ墓地で、笠戸丸移民の「通訳五人男」の一人、嶺昌(みね・さかえ)の墓参が行なわれた。  サントスで病没した嶺昌は親族がいなかったため、当時の日本人会が墓碑を建立。戦後同墓地に眠っていることが分かり、現在まで日本人会が墓の世話をしている。  沖田豊穂サンパウロ領事、 ...

続きを読む »

静岡県人会=来年は200人の大使節団で=浜松凧揚げ視察団を歓迎

2007年6月22日付け  【既報関連】静岡県から十七日に来伯していた日伯移民百周年記念事業浜松実行委員会(石川エツオ委員長=浜松ブラジル協会会長)ら一行十二人が、二十日にリオからサンパウロ市に移動し、百周年記念協会との打ち合わせのあとブラジル静岡県人会の歓迎会に参加した。  今回の主目的は、来年六月に姉妹都市であるリオ市で百周 ...

続きを読む »

コラム 樹海

2007年6月22日付け  同僚の若い記者が奥地ツアーに同行して帰社すると、面白い視点から報告することがある。「三世といえば、私(記者自身)くらいの年代だという思い込みがある。それが、地方にいくと、三世はかなり年配の人たちなので驚く」▼三世といっても年齢はさまざまなので、おしなべて言えないにもかかわらずである。サンパウロ市で取材 ...

続きを読む »

上院議長審議へ方向転換=倫理委=レナン体制に亀裂=弁明と書類内容にズレ=議長「辞任はない」

2007年6月22日付け  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十一日】上院倫理委員会は二十日、カリェイロス上院議長(ブラジル民主運動党=PMDB)に対する倫理抵触審議要請の棄却を取り止めた。上院議長が実娘の養育費を牛の売却で捻出したとする証拠書類は、連邦警察が信ぴょう性の疑わしいものとしたからである。農場収入一九〇万レアルのうち一 ...

続きを読む »

下半期のGDP成長5.5%=応用経済研究院が予想=農業部門は12%も成長

2007年6月22日付け  【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】連邦政府の調査機関である応用経済研究院(IPEA)は二十日、今年下半期の国内総生産(GDP)成長率は前年同期比で五・五%上昇するとした報告書を提出した。  うちわけは農業が一二%増、工業が五・九%増、サービス業が四・七%増となっている。今年第1・四半期は一般の予 ...

続きを読む »