サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PAC=治安計画を最優先=警官の待遇改善=全国一律基本給に住宅融資=問題は財源不足
2007年6月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】大統領府は五月三十一日、経済活性化計画(PAC)の中で最優先扱いの治安計画を発表した。しかし、財源不足でエンジンがかからないようだ。政府は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大学自治の保障を明記=サンパウロ州政府、条例を公布=大学、学生ら好意的に評価
2007年6月2日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】大学自治の保障を訴えてサンパウロ総合大学(USP)の学生らが本部ビルを二十九日間占拠するなど、サンパウロ州州立大学各校で州政府への抗議活動
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院議長は糾弾しない=監察委員長、議会混乱回避を優先
2007年6月2日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】上院監査委員長のロメウ・トゥーマ上議(民主党=DEM)は五月三十一日、カリェイロス上院議長(ブラジル民主運動党=PMDB)を糾弾する意向が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PAC予算執行遅れる=財務相、目標達成を約束
2007年6月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】経済活性化計画(PAC)の予算執行が遅々として進まないため、もっと迅速に執行するようルーラ大統領は補佐官らに発破をかけた。 ゴドイ財務省
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
60年間に混血者急増=5人に2人の割合=トップは白人、黒人は半減=高齢者はほぼ2倍に
2007年6月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】一九四〇年から二〇〇〇年までの六十年間でブラジルでは混血が急増、褐色系が八一%も増加した。この傾向はさらに広がる勢いを見せており、将来
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
家庭内暴力は減った?=厳罰化で告発ためらう妻
2007年6月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】夫が妻に対し暴力をふるう家庭内暴力を罰する新法令が実効されて六カ月が経過したが、この期間の妻による告訴や被害届が一八・八%減少した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
隣国でヴァイアグラ買出し=ウルグアイ=伯で転売、大儲けの人も
2007年6月2日付け 【フォーリァ・デ・サンパウロ紙十九日】性的興奮剤として一躍名を馳せたヴァイアグラの類似品が安価で入手できることから、ブラジルとの国境の町のウルグアイ領リベラ市はブラジル人買い
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
横ばいのエイズ死亡率=10万人当たり7.5人が犠牲
2007年6月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】エイズの病原菌HIVによる死亡率が一向に低下しないことがサンパウロ市衛生局の懸念材料となっている。 同局が十八日に発表したところによる
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドル安で海外旅行ブーム=冬休みツアーは完売状態
2007年6月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】ドル安の影響で海外旅行が人気を博している。とくに六月七日のコルプス・クリスティの休日で連休を決め込む人が多く、さらに七月は学校が休暇と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
予行演習中に少年死亡=軍警が誤って実弾装填
2007年6月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】マット・グロッソ州ロンドノポリス市(クイアバ市から二一〇キロ)で二十六日、バスジャックが起きたと想定し人質奪還のための軍警の予行演習中
続きを読む