サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ズサンな運営の救急病棟=待ち時間平均1時間=医師不足、不潔、応対悪い
2007年5月24日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】サンパウロ市内の救急病棟(AMAs)が設立されてから二年が経過したが、その大半が当初の思惑とは異なり、程度の低い運営状態にあることが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
10人に7人は日曜に買い物=ますます忙しくなった平日
2007年5月24日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】調査会社Ibopeが買い物について実施した聞き取り調査で、消費者の七三%が日曜日に買い物をしていることが明らかとなった。二〇〇三年の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
USPで緊張続く=武力で学生の強制撤去も=サンパウロ市
2007年5月24日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】サンパウロ総合大学(USP)の運営改革を叫んでサンパウロ州政府および総長側と対決姿勢を示している学生側は、二十日間に及ぶ総務ビルの占
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロンドー鉱動相に収賄容疑=予算交付で便宜=建設会社から10万レアル=PAC妨害の陰謀と同相
2007年5月22日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】連邦警察は二十日、剃刀作戦の一環でロンドー鉱動相に収賄容疑があることを明らかにした。ピアウイ州の電化工事でガウタマ建設会社へ予算交付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドル安、農業生産で明暗=南部地方が返り咲き=インフラ整備の差くっきり
2007年5月22日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】農産物とくに穀類の生産地図が打ち続くドル安の影響で塗り変わりつつある。歴史的に農業王国として栄えた南部地方が収益率を上げて生産地として
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
20万人が無国籍状態=外国で生まれたブラジル人の子
2007年5月22日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】外国で生まれたブラジル人夫婦の子が、ブラジル国籍を取得できずに無国籍となるケースが二十万件に上り、親を始め関係者らは事態の解決を訴えて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
賠償請求期限迫る=ブレッセルプラン=今月31日までに
2007年5月22日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】ポウパンサ預金で、一九八七年にいわゆるブレッセルプラン実施の際に利率の計算ミスにより発生した損害に対する賠償請求の期限が今月三十一日
続きを読む -
日系社会ニュース
文化祭り、分野広範囲=文協、大いに力いれる
2007年5月22日付け 文化福祉活動に力を入れている、ブラジル日本文化福祉協会主催の「第三回文化祭り」が二十日午前九時から同ビルで開催された。 約一万人が来場した。午前十一時半から大講堂で、開会
続きを読む -
日系社会ニュース
東洋区命名や記念誌発刊も=ア・マッシャード=独自の記念事業を準備=百年祭に向け盛り上がる=87回目迎える招魂祭
2007年5月22日付け 日本人墓地が唯一連邦史跡指定されていることで有名なサンパウロ州アルバレス・マッシャード市では、市役所と日系団体が百周年に向けて独自の事業に取り組んでいることが分かった。町の
続きを読む