サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
女性議員をブス呼ばわり=タレント議員、平然と退席
2007年5月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】議員同士のケンカが高じて九日の国会審議がストップするというお粗末な事態に陥った。 ケンカしたのはジオゴ女性議員とタレントのクロードヴィ
続きを読む -
日系社会ニュース
「私の望郷の桂植民地、忘れないでほしい」=坂川さん著書を100周年協会へ=寄贈5千レアル添えて=2月、第2版が支援図書に
2007年5月11日付け 自分の故郷「桂植民地」をコロニアのみなさんに知ってほしい、忘れて欲しくない、という思いで書いた二世・坂川オノフレさん(82、サンパウロ)の自分史『望郷の桂植民地』――両親が
続きを読む -
日系社会ニュース
期待される本邦研修生=日語セ「成果出してほしい」
2007年5月11日付け 本邦研修継続のためにも、成果を出してほしい――。ブラジル日本語センター(谷広海理事長)では、JICA日本語教師基礎Ⅰコースとして、六月から四カ月間、本邦研修を受ける六人の受
続きを読む -
日系社会ニュース
半世紀前の〝約束〟果たし=ボーイスカウト・カラムルー隊=英国訪ねる花城さんら=50年前の思い出今も鮮やか
2007年5月11日付け 半世紀前の友情を確かめに――。一九五七年に英国で行われたボーイスカウトの大会、第九回世界ジャンボリ―に参加した花城アナクレット(66)、花城セイシュン(67)の両氏が開催か
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
マンガ講習や武道実演も=日本館=盛況だった「子供の日」
2007年5月10日付け ブラジル日本文化福祉協会、インスティツット・パウロ・コバヤシ、伯日青年会議所主催による「子供の日」のイベントが五、六両日、イビラプエラ公園の日本館で行われた。 日本政府の
続きを読む -
日系社会ニュース
08年度国費留学生=25日まで応募受け付け=在聖総領事館
2007年5月10日付け 在サンパウロ日本国総領事館は二日から、〇八年度国費研究留学生の募集を始めた。十七日午後二時半からサンパウロ大学日本文化研究所(Casa da Cultura Japones
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中絶問題めぐり政教対立=妊婦救命が先決=道徳の退廃と国家の衰運=法王とは議論せず
2007年5月10日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】ローマ法王ベネディクト十六世の来伯を控えルーラ大統領とテンポロン保健相、フレイレ女性問題相は八日、妊娠中絶は公衆衛生の問題であり、好んで
続きを読む