サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第1・四半期=トラック販売が増加=農産物の収穫増見込みで
2007年4月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】アルコール需要増に伴うサトウキビの生産拡大、大豆相場高騰に後押しされた大豆収穫量の増加、鉱業部門の成長を見込み、今年に入ってからこれら
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「殺人株式会社」を摘発=200人以上殺した疑い=Pブッコ州
2007年4月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】ペルナンブッコ州警察当局は連警と共同で十二日、暗殺組織の摘発作戦を展開し、二十三人を検挙した。 当局によると、同州には種々の暗殺組織
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語教師、戦前は――28年来伯した師範学校出の清水さん、今100歳=嫌だった「日本語やるな」の干渉=「アリアンサの給与よかった」
2007年4月14日付け 戦前の日本語学校はどんなだったのだろう――?一九二八年、第一回外務省教員留学生として来伯し、以降三十六年間にわたって教壇に立ちつづけた清水昭雄さん(100)。今やらなければ
続きを読む -
日系社会ニュース
市営市場で日本食イベント=「ブラジル風の日本」15日から
2007年4月13日付け サンパウロ市営市場で十五日から二十二日まで、日本食と日本文化を紹介するイベント「Japao a Brasileira(ブラジル風の日本)」が実施される。 ブラジル日本移民
続きを読む -
日系社会ニュース
ソロカバナ、聖南西を行く=県連移民のふるさと巡り
2007年4月13日付け ブラジル日本都道府県人会連合会が主催する「第二十七回移民のふるさと巡り」が五月十六日から十九日の二泊四日で実施される。 今回はサンパウロ州ソロカバナ線から聖南西へ。今年で
続きを読む -
日系社会ニュース
「オブジェ、造形による3次元展」=デコ画廊で来月15日まで
2007年4月13日付け ブラジル現代陶芸界を代表する陶芸家・仁居樹美、在ブラジルの造形作家・吉沢太、東京、大阪を中心に活躍する造形作家・鈴木亘彦の三氏による「オブジェ、造形による3次元展」のイナウ
続きを読む -
日系社会ニュース
講演「日本食への入門」=日本から2専門家迎え=国際交流基金
2007年4月13日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センター主催の日本食文化講演シリーズ「味の知恵(Saberes dos Sabores)」が十九日午後七時半から、同センター一階多目的ホールで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
航空管制は空軍指揮下に=空軍総司令官が表明=国防相の見解に反する=管制システムは完璧
2007年4月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】サイトウ空軍総司令官は十一日、航空管制を空軍の指揮下に置く意向を、下院監督委員会で表明した。現行の航空管制システムは完ぺきで、近代的で
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀局長、突然の辞任=様々な憶測飛び交う=政策路線に変更ないと総裁
2007年4月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】中銀は十一日、アゼベド通貨政策局長の辞表を受理し、後任人事にトロース局長を起用することを発表した。 突然の辞任劇に金融界では驚きを隠
続きを読む