サンパウロ
-
マンチケイラに抱かれて――登山のすすめ――
マンチケイラに抱かれて――登山のすすめ――連載(上)=50年代の登山ブーム=前田さん、南米移住を決意
2007年3月28日付け 近年、日本の中高年の間でブームとなっている『登山』。歩くことで、有酸素運動や新陳代謝の活性化、体力維持につながり、健康にいいといわれ、人気を博している。自然の風景そのものや
続きを読む -
日系社会ニュース
「ホテル船」で観光も=アルファインテル=8月、マナウスへ
2007年3月28日付け 旅行代理店アルファインテル南米交流は、八月一日から五日までの五日間のマナウス観光を企画し、参加を誘っている。誘いの言葉は「あなたはマナウスの自然の美を受け入れて心豊かになれ
続きを読む -
日系社会ニュース
援協、消化器=科人間ドック
2007年3月28日付け サンパウロ日伯援護協会の総合診療所(Rua Galvao Bueno,596)は四月二日から三十日まで、消化器科の人間ドックを実施する。料金は通常の半額の四百二十四・二十九
続きを読む -
日系社会ニュース
上野英信ゆかりの地訪ねる=西日本新聞=内門記者が取材に来伯
2007年3月28日付け 郷土を代表する記録文学作家、上野英信没後二十周年を記念して、その縁の地であるブラジルの炭鉱移民を取材に、西日本新聞=本社・福岡県=の東京支社報道部記者の内門(うちかど)博さ
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
新会長に森口イナシオ氏=援協=理事会初の複数シャッパ=センター建設に意欲見せる
2007年3月27日付け サンパウロ日伯援護協会は二十六日午後、十七日の定期総会で選出された新役員による臨時会議を開き、森口イナシオ理事(二世、72)の会長就任を決めた。森口新会長は「会長に推された
続きを読む -
日系社会ニュース
半世紀の歴史に光あてる=文協=50年史を来月末に刊行=世代超えた座談会も充実
2007年3月27日付け 〇五年に創立から半世紀を迎えたブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)は、編纂を続けていた「文協五十周年史」(大原毅編纂委員長)を四月末に刊行する。約千部が全伯日系団体、日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
申告漏れ放置者110万人=総額約32億レアル=資産差し押さえの対象にも=脱税防止ソフトで摘発厳格
2007年3月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】国税庁は二十五日、二〇〇四年から〇六年までに所得税の申告洩れが指摘されても放置している申告者が一一〇万人いると発表した。〇四年で一七
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
全国で犯罪者2千人を検挙=市警「史上最大の作戦」=逮捕者の収容場所に困る
2007年3月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】市民警察(市警)は二十三日、全国規模による犯罪者掃討作戦を展開、少なくとも二〇〇〇人を一斉検挙した。この行動は全国市警大作戦と名付け
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最大の問題は犯罪・治安=政権評価の低下につながる
2007年3月27日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十六日】ブラジルの国内問題について実施された調査で、犯罪・治安と答えた国民が三一%とこれまで最も多かった失業を抜き、初めて問題のトップになっ
続きを読む