サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スシ詰め状態の刑務所=逮捕者の増加に追いつかず=サンパウロ州
2007年3月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】サンパウロ州で犯罪人の検挙が増加して警察の評価が高まる反面、収容する場所が不足して刑務所がスシ詰め状態になっている実態が浮き彫りとなっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市バス内にテレビ登場=乗客に好評、順次増設へ=サンパウロ市
2007年3月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】市営路線バスにテレビがお目見えして乗客に好評を博している。交通技術公社(CET)とバス会社、バスTVの三社の合同プロジェクトによるも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
タレント議員が毒舌三昧=1年生の潔白維持できるか
2007年3月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】スタイリストからテレビの司会者として人気を博し、昨年十月の総選挙で圧倒的な支持を集めて下議に上位当選を果たしたクロードビル下議が、国会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
超ヘビー級ベビー出現=1年3カ月で体重25キロ=バイア州
2007年3月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】バイア州で超ヘビー級の幼児が出現、話題を呼んでいる。赤ちゃんはマナウス君で、生後一年三カ月で体重は二五キロと標準の倍以上となっている。
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル力行会=輩出した多彩な人材=創立90周年式典11月に=節目に向け準備開始
2007年3月23日付け 多彩な人材を輩出して移民史を彩ってきたブラジル力行会(永田久会長)が、十一月十八日に創立九十周年式典を行うことが決まった。〇七年に創立百十周年を迎えたばかりの日本力行会から
続きを読む -
日系社会ニュース
キューバなど4カ国で日本語教師を指導――基金文化センター、吉川講師を派遣=日本ブームのベネズエラ=「好きな子が一番伸びる」
2007年3月23日付け 国際交流基金サンパウロ文化センターは、二〇〇六年度日本語教師巡回指導を一月末から二月にかけて実施し、吉川真由美エジナ同センター専任講師主任が、ボリビア、ベネスエラ、キューバ
続きを読む -
日系社会ニュース
世界剣道=09年8月=サンパウロで開催へ
2007年3月23日付け 三年に一度に開かれる世界剣道大会(国際剣道連盟主催)が、〇九年八月上旬、サンパウロ市で開催される。十四回目の今回は、過去最高の五十カ国地域以上から、約六百人が覇を競い合う。
続きを読む -
今週末の催し
-
日系社会ニュース
佐藤副領事が帰国=後任の梶谷さん着任=在聖総領事館
2007年3月22日付け サンパウロ総領事館の佐藤博文副領事(戸籍・国籍担当)が任期を終え帰国することになり、二十日、後任の梶谷健二郎副領事と本紙を訪れた。 佐藤副領事は法務省民事局からの出向で二
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
航空管制CPI設置見送り=下院法制委=PMDB協力の下=数の論理で野党ねじ伏せ=空港公団不正疑惑は残る
2007年3月22日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】下院法制委員会で航空管制CPI(議会調査委員会)の設置を巡って議論が白熱する中、与党労働者党(PT)は二十日、連立与党ブラジル民主運
続きを読む