サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
次はバイオディーゼル=課題解決しエタノールに続け
2007年3月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二月二十日】人類は十八世紀まで、船の航行に風力か奴隷の体力を使い、料理には薪を焚いていた。石油や石炭を使い始めたのは、つい最近のことだとジョゼ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
枯草とフスマで椎茸栽培=サンパウロ州ピニャウジニョ郡で
2007年3月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二月二十八日】エ紙農業技術サービス部は、内職のために枯草とフスマ(またはコヌカか大豆糟)による椎茸栽培を紹介した。サンパウロ州ピニャウジニョ郡
続きを読む -
日系社会ニュース
大成功の資金カンパ芸能祭=沖縄県人会=総勢三百人の多彩な舞台=八百人が沖縄芸能を堪能
2007年3月21日付け 県人会サロンの舞台改修などを目的とした「資金カンパ芸能祭」が三月四日午後、サンパウロの県人会本部で開かれた。約三百人、二十一団体の在ブラジル沖縄芸能団体・有志が出演。会員・
続きを読む -
日系社会ニュース
基金講演「味の知恵」=日本食シェフ3人が対談
2007年3月20日付け サンパウロ市の日本食レストランシェフによる座談会が二十二日午後七時半から国際交流基金サンパウロ日本文化センター(Av.Paulista,37)で行われる。基金主催の食文化講
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イピランガ石油を買収=ペトロブラス=予想価格15億ドル=インサイダー取引の疑いも=市場シェア、50%へ
2007年3月20日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】ペトロブラスとブラスケン、ウルトラ・グループの企業連合は十八日、燃油配給や石油化学の大手、イピランガ石油の買収を明らかにした。買収交渉
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府の支出、20年で3倍=GDP比30%に達する=税金増え、経済成長を阻害
2007年3月20日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】政府の公共支出が過去二十年間で三倍に膨張して国内総生産(GDP)対比三〇%に達し、これが経済成長の低下を招く原因となっている。経済政策
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
全国の空港で発着遅れ=航空管制センターでトラブル
2007年3月20日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】十八日朝に発生した、強雨によるサンパウロ市コンゴーニャス空港の滑走路閉鎖と、直後に発生した航空管制センタ
続きを読む -
日系社会ニュース
援協総会、波乱なく=役員候補単一シャッパ承認=前年度決算報告もすんなり=今月末、会長など選任へ
2007年3月20日付け サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は十七日午後、文協ビル新館展示室で第四十八回定期総会を開いた。百十四人が出席、百十三人が委任状を提出した。〇六年度決算報告・事業報告、
続きを読む -
日系社会ニュース
「あと9カ月で始まる」=パラナ百周年=マ市で伯外務省と初会合=州内各地が構想アピール=いずれ大統領が発足式を
2007年3月20日付け ブラジル外務省とパラナ日系社会との百周年に関する初会合が十六日、パラナ州マリンガ市のマリンガ大学センター(Cesumar)講堂で開催され、北パラナを中心に約三十市の日系団体
続きを読む