サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年2度目の大売出し開始=月賦第1回目の支払先延ばし
2007年3月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】昨年の年末商戦が期待された程の成果があがらず、今年の年頭の在庫一掃セールも今一つパッとしなかったのを受けて、小売店筋は今年第二弾となる大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
世界の7不思議コンテスト=リオのキリスト像最終審査入り
2007年3月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】世界の七不思議を再現しようと、古代の驚異的建立物を選ぶ風変わりなコンテストが行われている。映画製作会社の経営者のスイス系カナダ人が世界
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
旅券発給遅れで混乱=連警窓口は3時間超の行列=サンパウロ州
2007年3月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】連警が発給する旅券(パスポート)が在庫切れとなったことで、ほぼ一週間にわたり発給の遅れや、申請者が窓口に殺到するなどの混乱が続いた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バス専用道路が一部開通=計画から10年の歳月過ぎる=サンパウロ市
2007年3月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】フラ・フィーラと名付けられ、計画が発表された当時は画期的都市計画と注目を集めたサンパウロ市内高速バス専用道路が十年の月日を経た八日、一部
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フェイラの呼び込み禁止
2007年3月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】サンパウロ市内でのフェイラ(朝市または青空市)の風物詩となってきた商人の呼び込みが禁止される運びとなった。カサビサンパウロ市長が七日、新
続きを読む -
日系社会ニュース
第3回大会=農業婦人ら情報交換=ボリビア沖縄移住地からも参加=ADESCを軸に=農拓協主催
2007年3月16日付け 第三回農業婦人大会(ブラジル農業拓殖協同組合中央会(以下、農拓協)主催)が、十四、五の両日、リベルダーデ区のホテル「バロン・ルー」で開催された。ボリビアの沖縄移住地からも有
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA日本語教師研修生=サンパウロ地区OB会=25日、定期総会を
2007年3月16日付け JICA日本語教師研修生サンパウロ地区OB会(宮崎高子会長)は、二十五日午前十時から、同センターサロンで、〇七年度の定期総会を催す。午前十一時ごろから、ドキュメンタリー映像
続きを読む -
今週末の催し
-
日系社会ニュース
新しいブラジル伝えて=聖総領事館=国費留学18人を激励
2007年3月16日付け 「交流年・移民百周年の機会を利用して」――。サンパウロ総領事館で九日、二〇〇七年度国費(文部科学省)外国人留学生の壮行式が行われ、西林万寿夫総領事が、四月と十月に出発する留
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年に国際ベテラーノ陸上を=アナスピ=新会長に清水弘さん
2007年3月16日付け アナスピ・サンパウロ日系ベテラーノ陸上協会(ANASp:Agremiacao dos Nikkeis do Atletismo de Sao Paulo-Veterano)
続きを読む