サンパウロ
-
日系社会ニュース
グァタパラ=JATAKセンターが開所式=〃和魂伯適〃で技術普及を=5年がかり、紆余曲折を経て=今後大学、農協との共同研究も
2007年3月14日付け 「五年がかりでやっとここまでこぎつけました」―。中小規模の農家の発展を目的として、JATAK(全国拓植農業協同組合連合会)により〇二年に建設された「農業技術普及交流センター
続きを読む -
日系社会ニュース
横浜=老移民が好きなゴンさん=100年祭にちなみ写真展
2007年3月14日付け 南米の写真を撮り続けて十年。フリーカメラマンのゴン・キシヤマさん(39、本名岸山克美、東京在住)が、十一日、ブラジルでの十六日間のあわただしい取材を終えて、帰国した。ゴンさ
続きを読む -
日系社会ニュース
基金=カラオケキャラバン全伯大会=サンパウロ市=全伯代表13組が熱唱=「気持こもって感動的」
2007年3月14日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センター主催の「ブラジル・カラオケキャラバン2007全伯大会」が十一日午後、文協大講堂で開催された。当日は、ラジオフェニックス(Radio F
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金融危機に弱い中南米経済=BIS、懸念示す=伯経済活性化の出鼻挫く=成長の好機逸した伯
2007年3月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】国際決済銀行(BIS)は十一日、金融市場の調整の中南米経済への影響を懸念すると発表した。米国がくしゃみをすれば中南米は肺炎を患うという
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
覚書の署名に留まる=伯米首脳会談を実施=エタノール関税撤廃は先送り
2007年3月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】中南米諸国五カ国を歴訪するアメリカのブッシュ大統領は八日夜、最初の訪問国となるブラジルのサンパウロ市に到着した。 翌九日には同市でルー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
知事8人、縁故採用行う=元夫ら7人を採用の知事も
2007年3月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】全国二十七州のうち八州の知事が親戚などを縁故採用していることに対し、野党が批判、検察庁が法的措置を検討するなど論議を呼んでいる。 州
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
携帯電話会社に賠償命令=偽装誘拐事件の被害者らに
2007年3月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】サンパウロ州サントス市地裁は偽造誘拐の被害者が犯人に命じられるままに購入した携帯電話のクレジット料金を電話会社に賠償するよう命じる判決
続きを読む -
日系社会ニュース
バイシャーダ・サンチスタ=サンパウロ州沿岸部の下水道改善へ=国際協力銀行も円借款=地元住民や観光客に恩恵=島内大使 〃100周年関連〃を強調
2007年3月13日付け ジョゼ・セーラサンパウロ州知事出席のもと、サンパウロ州政府は五日、サントス市内のサンパウロ州上下水道公社(SABESP)の事務所敷地内で、「サンパウロ州沿岸部衛生改善事業」
続きを読む -
日系社会ニュース
伯メディア=百周年に企画続々(下)=アブリウ社=『ベージャ』で特集か=求められる地道な広報
2007年3月13日付け ブラジル最大手出版社アブリウ社は、今年六月から来年七月まで十四カ月間にわたり、百周年専門サイトを立ち上げるほか、同社の持つ雑誌など十六媒体で、日本や百年祭について複合的に扱
続きを読む -
日系社会ニュース
世界蘭会議ツアーも募集=秋の蘭展16日から=文協
2007年3月13日付け 今年創立四十周年を迎えたサンパウロ蘭協会が主催する第七十六回ラン展が十六、十七、十八日に文協ビル内で今年も盛大に行われる。九日に来社した森本みどり会長は「南米最大規模の蘭展
続きを読む